話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
白い馬

白い馬

  • 絵本
文・構成: 松本 猛
絵: 東山 魁夷
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,096

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年07月
ISBN: 9784062177955

出版社のおすすめ年齢:大人

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

東山魁夷の名画「白い馬」誕生をめぐるファンタジーが絵本に!
主人公の少年は、池のほとりであったふしぎな白い馬に導かれるままに、空に舞い上がり、
アルプスやドナウ川を望み、オーストリアの美しい湖水地方や街を旅します。
そして、ザルツブルグにたどりついたとき、白い馬は、「わたしはこの街で生まれた」と告げます。主人公を芸術の道に導く白い馬とは……。すべて東山魁夷の絵で構成されます。

●作者からのメッセージ ・文/松本猛さんからのメッセージ
東山魁夷は心の底からモーツァルトの音楽を愛していた。
ドイツ・オーストリアへの4ヶ月に及ぶ旅はモーツァルトへの旅でもあった。
白い馬を描いた名作「緑響く」はモーツァルトへの魁夷のオマージュである。
私はこの絵本に掲載した作品の中に音楽性と魁夷のモーツアルトへの思いの深さを見た。
その時、ひとつの幻想的な物語が私の中に芽生えた。
ちょうど、魁夷がモーツアルトのピアノ曲から白い馬の画想を得たように。

ベストレビュー

モーツァルト

日本画家である東山魁夷さんの作品を、いわさきちひろさんの息子である松本猛さんが物語風に構成、
文章を添えた作品。
あとがきにもありますが、東山魁夷さんの作品には、モーツァルトの影響があるとのこと。
ドイツやオーストリアの風景の絵が、ストンとストーリーに溶け込みます。
東山魁夷館の館長もされて、研究書もある松本猛さんだからこそ、
紡ぎだされるストーリーが素敵なハーモニーでした。
「ぼく」という主人公が、幻想的な森で出会った白い馬に導かれ、ヨーロッパの風景の中を旅し、
自分探しをするのです。
絵本ですが、大人向けの重厚な作品です。
東山魁夷ファンとしては、作品の一解釈として、興味深かったです。
(レイラさん 40代・ママ 男の子20歳、男の子17歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

白い馬

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

ママの声 1人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット