新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

つき  ちきゅうの いちばんの ともだち

つき ちきゅうの いちばんの ともだち

  • 絵本
原作: ステイシー・マカナルティー
絵: スティービー ルイス
訳: 千葉 茂樹
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年06月27日
ISBN: 9784097268437

判型/頁B12取変型/36頁

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

<つき>本人が語る、月と地球の科学絵本

45億年前、生まれたての地球に火星くらいの大きな「岩」がぶつかって、さあ大変! 地球の周りにちらばったものが集まって、月ができました。それ以来、ずっと地球のそばで、不思議な関係を保ちながらまわっている月。
そんな月と地球のひみつを<つき>本人がやさしく語る、宇宙科学の入門絵本です。

「夜空に明るくかがやくお月さま。
毎日、場所をかえながら、形も変わる不思議なお月さま。
実は、わたしたちがすむ地球にとっても、とても大切なんだ。
そんなお月さまについて、この本で学んでみよう!」
監修/国立天文台 渡部潤一教授


【編集担当からのおすすめ情報】
夜を明るくしてくれるだけでなく、海の満ち干をつくったり、地球の自転をちょうどよくゆっくりにしてくれたり。
45億年前から地球に寄り添いながら、大切な仕事をしてくれている<つき>のことを楽しく学べる、STEM教育にもぴったりの絵本です。

ベストレビュー

勉強になります

3才の息子が読むには難しい絵本でしたが、小学生の2年生くらいなら理解できるのではないでしょうか。
新月から満月に変化していく様子や、月面の引力についてなど、ちょっと難しい内容でもわかりやすく説明されています。
夏休み前でもありますし、自由研究にも活躍しそうな絵本だと思います!
(ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

つき ちきゅうの いちばんの ともだち

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット