
つよし君は,運動が大きらい。みんなからはよわし君とよばれています。でも,おばけ学校の先生になってからは,元気モリモリ。

5歳の息子に今度おばけの子になるの!と言われ???そうかもうすぐ劇の発表会か。おばけのがっこうへきてくださいって本があるんだよと言われ、知らなかった私は急いで図書館から借りて来ました。子供達の中では、他の組の子らがやる「アラジン」「ピノキオ」などの方がやりたかったと言う声も多くあったのですがと照れくさそうに担任は今日の出来事として話していましたが、私はこの絵本を選んでくださった先生に拍手したいところです。きっと、もうすぐ1年生になる君たちへのエールとしてこの絵本を発表会に担任は選んでくださったのでは!?と思うからです。
わかりやすい運動苦手意識を持つ少年を主役に、勇気を振り絞ること、挑戦してみることの大切さを優しいいもとようこ氏の絵とともに伝えてくれる今まさにジャストミートな絵本として、もうすぐ”1年生”にお薦めします。もちろん低学年の読み聞かせにも十分だと思います。 (1姫2太郎ママさん 40代・ママ 女の子15歳、男の子14歳、男の子 5歳)
|