話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
雪のかえりみち

雪のかえりみち

  • 絵本
作: 藤原一枝
絵: はた こうしろう
出版社: 岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年
ISBN: 9784265034581

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

雪のため学校が早く終わった日,一人で寒さや切なさに耐え,親切なおとなに励まされながら帰宅した男の子の気持ちを温かく描く。

ベストレビュー

長い帰り道でした。

子供がこの絵本に惹かれたのは、男の子が一年生で、話の内容も、大雪の日の学校の帰り道で、いつもとは違う日という設定だったからだと思います。男の子が、久しぶりの雪に喜んでいたのが、だんだん大雪になり、体中が寒さと冷たさを感じ、心細くなっていく様子が上手く表現してあります。我が子の子供の年の差を感じたのは、バスの中でおばさんが、男の子の冷たくなった手に「後で捨ててもいいから」と無理やり手袋をはめてあげました。その手袋を男の子は、「ごみ箱にすてちゃた」とお母さんに返事をした場面です。8歳の長男は、「本当は捨てちゃ駄目なのにね」と爆笑し、5歳の次男は「捨ててもいいからと言ったから捨てたのに何で笑っているの?」と不思議そうな顔をしていました。お兄ちゃんが、雪で濡れて冷たくなって帰ってきた男の子を、一生懸命世話をする様子が、言葉はなく絵だけで表現してあります。でもこの場面は、長男の目に焼き付いていたのだと思います。本を読んであげてから、一ヶ月ぐらい過ぎた頃、次男が少し雨に濡れて帰ってくると、僕がするからと、タオルを出しドライヤーで髪を乾かしてあげ、弟の好きなホットレモネードを作ってあげました。この本は、長男を一つ大きくしてくれた本です。
(ぷちどりーむさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

雪のかえりみち
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット