![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
小さい頃、熱々のご飯の上でカツオブシがくねくね踊りだしたのを見て仰天した記憶、今でも残っています。 そして、今度は息子が全く同じように、踊るカツオブシを見て「なんで、なんでーー!!」。 そんな息子の様子を心の中でニヤニヤしながら見て「すごいねー、不思議だねー!」なんて。 でも、大人になったってやっぱり不思議なものは不思議。だから気持ちはすごいわかる。 この絵本の中の男の子は、踊るカツオブシをじーっと見ているうちに、どんどん空想が広がっていき、 歌いだしたかと思うと、とうとう家族も巻き込んで大騒ぎ! この想像力は脱帽もの。 更に食べる直前の高揚感と言ったら・・・!すごく素敵な家族だと思うのです。 有無を言わさぬ迫力を出している竹内通雅さんの絵、意外としっかりとかつおぶしが出来ていく行程まで含んでしまっている森絵都さん作詞の歌にも脱帽です。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
直木賞作家・森絵都(受賞後初の絵本)&人気画家・竹内通雅のユーモア絵本、決定版!
きいてください みてください カツオブシの うたを あつき こころの さけびを〜
カツオブシが大好きなぼくのお父さん。きょうもお好み焼きにたっぷりかけると、なんと、カツオブシがおどってる。そして、歌い出した! お好み焼きの舞台は絶好調。その時、何かが降ってきた・・・。今までにないユーモア絵本。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
おどるカツオブシ
タイトルをみてピンときました。
あつあつのうどんや
出来たてのお好み焼きに乗せると
かつおぶしはメラメラ揺れます。
実際はちょっと気持ち悪い気もしますが、
絵の表情がおもしろいので、
読んでみてください。 (ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子9歳)
|