話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
そばのはなさいたひ
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

そばのはなさいたひ

  • 絵本
作: こわせ たまみ
絵: いもと ようこ
出版社: 佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1985年
ISBN: 9784333011735

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ひとりぼっちの子うさぎは、そば畑の隅で赤ちゃんにお乳をあげながら、子守唄を歌っているお母さんに出会います。「お母さんって、いいな」。次の日から子うさぎは、子守唄を聞きに、毎日、畑に出かけていきます。ある日、山のふもとで大きな音がして、土煙が上がりました。人間がダムを作るのだと、鳥たちが騒いでいました。やさしいお母さんと、同じ人間が、山を崩すなんて…。工事の音は日増しに激しくなり、そばの実を刈り取ったお母さんは山を急いで下りて行きます。その時、赤ちゃんの帽子を落としてしまいます…。

ポイント
・1986年ボローニヤ国際児童図書展エルバ賞受賞。
・人間の慈愛とエゴを情感豊かに描きます。
・環境破壊を考える本として活用できます。

編集者から この絵本は、1986年イタリア、ボローニヤ市で開催される国際児童図書展でエルバ賞を受賞しました。子ども批評家が選ぶエルバ賞は、子どもの視点で優れた絵本を選ぶ賞で、世界の子どもたちから選ばれた絵本であるともいえます。『そばのはなさいたひ』を見た子ども批評家たちは、いもとようこさんの美しく淡い色調とあたたかな貼り絵の画風に、思わず感嘆の声を上げたと聞いています。
原色ではっきりした色調の絵本を見慣れていた子どもたちにとって、この淡い色彩は、カルチャーショックだったのでしょう。いもとようこさんは、1985年から3年連続、『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』『うたの絵本』で国際児童図書展エルバ賞、同グラフィック賞を受賞し、絵本作家としても不動の地位を築きます。
この絵本は、子うさぎと人間のお母さんが一度も話すことはありませんが、子うさぎの心情が美しい情景と重なり、読者の心に伝わります。日本的な叙情の世界が広がる作品です。

そばのはなさいたひ

そばのはなさいたひ

ベストレビュー

なんとも切ない物語

工事によって自然環境が破壊されていくお話を
乳飲み子を抱えたお母さんと、そのお母さんをかげながら慕うウサギとをからめ
いもとさんのやさしいタッチの絵で仕上げられています。
乳飲み子を抱え山へ入り、そばの花を栽培するお母さん。
お母さんが授乳する優しい様子を影からそっと見つめるウサギ。
落としていった赤ちゃんの帽子を取りに戻ってくると信じて、
ウサギは工事の始まった山にとどまっています。やがて・・・。
最後は悲しい結末で、読み聞かせながらこちらが泣いてしまい、
娘は自分でタオルを探してきて、私の涙をぬぐってくれました。
自然破壊、親子の絆、人を思いやる心・・・。
子供が一人で外で遊べないような殺伐とした今の世の中では
忘れ去られた何かを、
いっぱい提示しているような気がしてならない一冊です。
(やこちんさん 30代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

そばのはなさいたひ

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.7

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 2
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 15
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット