話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おばあちゃんのえほうまき

おばあちゃんのえほうまき

  • 絵本
作・絵: 野村 たかあき
出版社: 佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り5

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年01月
ISBN: 9784333024193

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
25×22cm・32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

きりちゃんは、節分の日に、おばあちゃんと一緒に「恵方巻き」を作ることになりました。
「恵方巻き」って何? どんな意味があるの? 家庭で行事食を手作りする楽しさと、
みんなで一緒に食べるうれしさを、温もりある版画で伝える絵本です。巻末にレシピ付き。

関西からやって来た「恵方巻き」は、あっという間に関東でも広まりました。そんな大人気の
「恵方巻き」を絵本にしてみました。七福神にちなんで、七つの具を入れるというのも、
絵本を作るまでは知りませんでした。みなさまのご家庭に福を呼び込むために、絵本を読んで、
正しい食べ方をしてくださいね! (佼成出版社HP「編集者から」より)

ベストレビュー

こうやって食べますよ

えほうまきもそうですが、

やいたイワシとヒイラギを玄関に飾るということを

今どれだけのご家庭がやっているでしょうか。

そういった行事をちゃんとやることは

いいことだと私個人は思っていますから、

こういう絵本は大好きです。

おばあちゃんが主役になった絵本では

勉強になることがいっぱいです。

恵方巻の具の紹介や、七福神も描かれていて、

子供に教えてあげたいことが満載でした。

今年は豆まきだけじゃなくて、こういったことも

取り入れたいと思える絵本でした。
(ジョージ大好きさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

おばあちゃんのえほうまき

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット