

てあらいだいすき、あらいくん。 あるひ、こうえんで バイキンが めでみえる ふしぎな きかいをもった バイキンけんきゅうじょの しょちょうさんに であいました。 あらいくんの てを きかいで みてみると……。
ジャブジャブ クチュクチュ ピチャパッパ! オノマトペたっぷりの楽しい生活えほんができました。 あらいくんが、目に見えないウイルスの存在と手洗いの大切さをユーモラスに伝えます。 日本小児科医会常任理事・内海裕美先生監修。 巻末には、中川ひろたか氏の書き下ろし!「手洗いソング」の楽譜を掲載。 園でもご家庭でも、歌いながら楽しく手洗いができます。

とってもかわいい、アライグマのあらいくん。
アライグマがきれい好きで手洗いしているわけではないことを知っていても、やっぱりアライグマの手洗い行動はとてもかわいく見えます。
手洗いの大切さを教えてくれる、いい本だと思います。
保育園や小学校低学年向けの手洗い指導にも使えそうな本だと思います。 (ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子4歳)
|