話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
紙芝居 のばら

紙芝居 のばら

原作: 小川 未明
脚本: 堀尾 青史
絵: 桜井 誠
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,090

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2005年06月
ISBN: 9784494078646

26.5×38.2cm・12場面

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

二つの国の国境をそれぞれ守っている年寄りと若者の兵隊は、
ふとしたことで仲良くなった。戦争が起きて敵同士になった二人は……。

ベストレビュー

人と人は友達になれる

原作は小川未明です。
堀尾誠二さんが紙芝居の脚本に起こしています。
元の話がかなり昔のものなので、架空の国の戦争の仕方がとても古い戦いの仕方でした。

若者が先に行ってしまい、年老いた兵士のほうが生き残る。
なんともつらい話でした。

戦争は大きな国と国との戦いですが、人と人は語り合い、友情をはぐくむことが出来るはずだと、未明は言っているのでしょうか。

この紙芝居を子どもたちに見せるなら、高学年以上の子どもたち向けだと思います。
絵ははっきりしていて遠目がききます。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子23歳、女の子18歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

紙芝居 のばら

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット