話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
なにができる?

なにができる?

  • 絵本
作: キボリノコンノ
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2023年09月25日
ISBN: 9784569881331

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
B5判変型上製/32ページ

みどころ

積み木みたいな四角い木が1つ。たったそれだけで、いったい何ができるのでしょう?

「とんとん かんかん ぎこぎこ さくさく」

うーん、形が山っぽいから富士山かな…?と思っていたら、まさかのゼリーが完成! ぷるんっとした質感まで感じられるようなみずみずしさです。

使う木片の数は2つ、3つと増えていき、そのたびにおいしそうな食べ物ができ上がっていきます。小さな木片からフレッシュ感あふれる食べ物が次々に生み出される様子は、まるで魔法のよう! 完成品の写真を見ただけではとても木でできているなんて思えません。彫刻刀でちびちび削っていた小学生の頃の自分に、木ってこんなに可能性にあふれているんだよと教えてあげたい。

作者のキボリノコンノさんは木彫りアーティスト。絵本に出てきたような、これが木彫り!?と驚いてしまう作品をたくさん発表されています。
絵本の一番最後には木彫りのゼリーができ上がっていく様子が詳しく載っていますので、そちらもお見逃しなく!

(近野明日花  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

SNSで話題沸騰中の木彫り作家、キボリノコンノが贈る初絵本!
木がとんとんざくざくと形を変え、できあがったのは……!?

「なにができる?」というワードと共に、「木」がおいしそうな食べ物に大変身!
「1つのき」はつやつやぷるぷるのゼリーに、「2つのき」は……。

●みどころ
・登場する食べ物は「じゅくじゅく」「ふわふわ」など、どれも木とは思えない質感ばかり!
本当に木? と疑ってしまうほどのクオリティですが、よ〜く見ると……?
・「1つのき」、「2つのき」、「3つのき……」。徐々に木の数が増えていくから、「なにができる?」の難易度もUP。一人読みにももちろん、友だち同士、家族みんなでもコミュニケーションを取りながら楽しめること間違いなしの1冊!

なにができる?

なにができる?

ベストレビュー

ホントにホント?

木彫りで本当にこんな物が出来てしまうんですね。
素材、パーツから想像以上の精巧な作品が出来上がることに驚きました。
無邪気にクイズで楽しむのもありですね。
だんだん難度が上がっていきます。
最後の仕上げ工程も、紹介されるともっと楽しめたように思います。

(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

なにができる?

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット