新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
川まつりの夜

川まつりの夜

  • 絵本
作: 岩城範枝
絵: 出久根 育
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,694

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年08月05日
ISBN: 9784577050019

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
280mm×240mm 32ページ

出版社からの紹介

岩城範枝と出久根 育が描く、日本的情緒と不思議なあわい(間)。

テレツクテン テレツクテン
ピーヒャラ ピーヒャラ ピーヒャララ
ドドンド ドンドン ドドンド ドン
ピーヒャラ ピーヒャラ ピーヒャララ

どうです、いい音でしょう?
ここは風のとおり道。
だからよくひびくのです。

おじいちゃんの家にひとりで遊びにきたリュウ。にぎやかな音で、夜中に目覚めたリュウは裏口の扉を開けると外はおまつりで大にぎわい。わたがしやさん、おめんやさんに金魚すくい……でも、どこかへんみたい。

川まつりの夜

ベストレビュー

昔は川があった

昔はお祭りがあるような川だったのでしょう。
それが、治水対策で次第に細くなり、今では暗渠になって、川だった記憶も遠のいてしまったのでしょう。
おじいさんの家はその暗渠の側に建っています。
おじいさんの家を一人で訪ねて、リュウ君は不思議な体験をしました。
昔懐かしい祭の音色、賑わいは、おじいさんの記憶の中にある世界に違いありません。
これは、子どもたちよりも、そんな思い出を持っている大人の懐古の世界かもしれません。
出久根育さんの絵が、思い出に誘い込んでくれました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

川まつりの夜

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット