話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ほね・ホネ・がいこつ!
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

ほね・ホネ・がいこつ!

  • 絵本
文: 中川 ひろたか
絵: スズキ コージ
出版社: 保育社

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「ほね・ホネ・がいこつ!」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2013年10月05日
ISBN: 9784586085279

A4変形版(246mm×213mm)
26ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


中川ひろたかさんにインタビューしました!

みどころ

あ、危ない!
鉄棒から落ちて頭をゴツン、痛そうです。

痛い時にはじめて自分の体を感じる時ってありますよね。
「ぼく」も同じ。
病院で見せてもらった自分の頭の骨の写真にびっくり。
「うわっ、がいこつ!」
そう、「ぼく」の頭の骨っていうのはガイコツだったのです。

そこから「ぼく」の骨への興味は広がります。
頭の骨が大事な脳を守ってくれたんだ、とか。
胸も心臓も肺も、大事な器官を守っているのは骨なんだ、とか。
ふにゃふにゃにならないで立っていられるのも、からだを動かせるのも骨があるおかげなんだ、とか。
「ふーん。骨ってえらいんだね。」
不思議なこともいっぱいあります。
どうして色んな運動ができるのか、どうして骨は折れてもまた元通りにくっつくのか…。
気がついてみると、身の回りにもたくさん骨があるようです。

骨ってすごい、ガイコツってかっこいい、骨の形って面白い!
読者も一緒にぐいぐいと巻き込んでいってくれるのは、スズキコージさんの陽気でカラフルな絵の世界。骨というモチーフで、こんな魅力的な世界を作り出してしまうなんて…さすがなのです。表紙の絵の迫力といったら!!

からだの不思議や面白さに触れて、自分のからだへの関心や驚きをひきだしてくれる「すごいぞ!ぼくらのからだ」シリーズ。「おなか」「手」に続いての第3弾は「骨」。合わせてお楽しみください。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

ほね・ホネ・がいこつ!

出版社からの紹介

てつぼうから落っこちてあたまをゴツン。
病院で調べてもらったら、ぼくのあたまはガイコツだった!
立ったり座ったり、からだを動かせるのも、“ほね”があるおかげ。
身近なたとえとカラフルで陽気なイラストから、
さまざまなはたらきをするほねについて、愉快に学べる一冊。

ベストレビュー

シュールでわかりやすい

 スズキさんの絵は、シュールな感じがおもしろいなと思います。
 科学絵本もシュールで楽しく、そしてとてもわかりやすいです。
 いきなりガイコツを見るとびっくりしますが、この絵本で見ると興味がわいてきます。
 小さなこどもから大人まで、ワクワクしながら勉強できていいなと思いました。
 
 スズキさんの科学絵本、これからも楽しみに注目していきたいです。
(どくだみ茶さん 40代・ママ 女の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ほね・ホネ・がいこつ!
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット