新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ゆびたこ

ゆびたこ

  • 絵本
作・絵: くせ さなえ
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2013年01月
ISBN: 9784591131961

出版社のおすすめ年齢:5歳〜
サイズ :27cm x 21.5cm ページ数 :32ページ

みどころ

もうすぐいちねんせいになるのに。
「チュッ チュッ チュッ チュッ・・・」
わたしはゆびしゃぶりがやめられない。

「もう、ゆびしゃぶり やめる!」

おとうさんとおかあさんに、おねえちゃん。
みんなの前で言ったのに。
眠くなると、かってにゆびは口のなか。
だから、わたしの左手のおやゆびにはたこがある。

「はずかしいなあ。この たこ きえへんかなあ。」
たこをぐりぐりおしていると、
「イタッ!」
ゆびから、声がした!!
見ると、たこに・・・顔がある!?

しゃべるゆびたこ、こんなのあったら驚いちゃう。
実際にゆびしゃぶりがやめられない子がいたら、こわがっちゃう?
いえいえ、このゆびたこ、見てると笑っちゃうのです。
だってなんだかヘンな顔。関西弁ですってくれーと叫ぶのです。
こんなのがどんどん大きくなったら、大変なことになる・・・心配はふくらむばかり。
だけどさすがに、おしゃぶりする気はおさまってきて。

ゆびしゃぶり。
やめたいと思っているのに、やめられない。
そんな風に悩んでいる子。
無事に卒業できた子。
みんなに作者のくせさんは語りかけます。
「しんぱいしなくても、だいじょうぶ。ゆびたこが『おいしくない』と、おもうときが、きっと、きますから。」
子どもたちの誰もが共感できるエピソードを、ユーモラスにあたたかく描いたこの1冊。
声に出して読んだ方が、その可笑しさが増しますよ。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

今度1年生になるのに、指しゃぶりがやめられない私。ぜったいやめたいのに…。ある日突然、親指のユビタコがしゃべった!?

ベストレビュー

…怖いです

小学生になっても、気付いたら指をくわえてる息子。不安になったら、無意識にくわえてしまうみたいです。この主人公みたいに親指でなく、人差し指の第一関節を軽く噛むような感じなので、赤ちゃんっぽくはないのですが。なにせ不衛生だし、歯の並びにも良くないと聞くし、まあ何よりもカッコワルい!
で、新聞の書評にあったので、さっそく買いました!

そしたら…結構、ホラーです。ゆびたこに顔が出来て。しゃべって。しかも関西弁。普段は目も口も閉じてるから指の皺みたいで。さらに人の心の透き間に入り込むようなしゃべり方をしてくるんです。
そんな得体の知れないものだから、主人公もえらい想像をします。ゆびたこが成長して赤ちゃんくらいの大きさになったり。お化けたこみたいな大きさになって捕まった主人公を、家族が取り返すため泣きながら戦っていたり…怖いです。
で、肝心の息子。どうだったか聞いてみたら…「面白い!」
え〜っ!?効果ない!?
指しゃぶり、なおらない!?
でもカッコワルいと思ったのも事実みたいです。これから当分読んでみるつもりです。卒業できるといいな!
(にょろきょろさん 30代・ママ 男の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ゆびたこ

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.44

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット