▼ 絵本とあわせて、贈り物にも自分用にも♪ >>せなけいこ作品のグッズはこちら

とっても元気なルルちゃんが、 「はーくしょい!」
さあ、大変だ! 風邪ひいちゃったみたいですよ。 セーターを着て温かくしても、マスクをかけても… 「はーくしょい!」
それなら魔法使いを呼べば、ルルちゃんの風邪を治してくれるかな。 いえいえ、ちがいますよね。どうすればいいのかな?
子どもたちは、ルルちゃんみたいに急に風邪をひくことが多いのです。その場で上着を重ねたって、マスクをしてみたって間に合いません。魔法使いだって役立たずです。そんな時に、子どもたちがお医者さんを嫌っていたら困っちゃいますよね。でも、やっぱり多くの子どもたちは病院に行きたがらないのです。「お医者さんがこわい」から。
でも、作者のせなけいこさんは言います。子どもが最初からお医者さんが好きでなついていたら、必要以上に怖がらなくて済むのに、と。もしかしたら、「病院がこわいところ」と教えていたのはお母さんの方だったのかもしれません。
この絵本では、正義の味方のヒーローみたいにお医者さんが登場します。ヒーローは優しくて強いのです。頭もよさそうです。これなら、いつだって会いたくなっちゃいます。イメージって、案外大切ですよね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

ルルちゃんが「はーくしょい!」マスクをかけても、セーターをきても「はーくしょい!」そこで、まほうつかいをよびますが……。かぜをひいたら、どうすればいいのかな? セーターをきて、マスクをかけたルルちゃんの、ムッとした表情がかわいくてたまりません。大人気、せなけいこのせいかつ絵本第4弾。

周りでは風邪がふえています
そして「はーくしょい」とくしゃみをしている子もたくさんいます。
我が家も病院が実はあまり好きではありません。
そんなお子さんにぴったりの絵本です。
お医者さんのところに行こう!という気持ちにさせてくれるのでは
ないでしょうか?
予防接種とかでお医者さんが嫌いになってしまった子も
「やっぱり頼りになる人なんだ」と感じてしまいます (らずもねさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子5歳)
|