![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
雪は子どもたちのとって特別な存在。 雪合戦や雪だるま作り、ソリすべりなどワクワクする遊びがたくさんできるし、 何より嬉しいのは、大雪で学校が休校になること。 もちろん、それは日本だけでなく、海外でも同じです。
ロンドンのある大雪の日、休校になった学校には、だれもやってきません。 でも、ダニー・ヒギンズはいつも通り学校にやってきてしまいました。 そして、そこには「学校で一番、厳しい」トラッパー先生が…。
ダニーはしぶしぶ教室に入り、トラッパー先生の授業を受けることになりました。 でも、椅子に座ってもキョロキョロソワソワ、しまいに居眠りをはじめる始末。 だって、ダニーは「学校で一番、勉強ができない」生徒だったのです。
お互いを苦手とするダニーとトラッパー先生、 そんな2人に雪が起こした、あたたかく優しい奇跡とは…。
作者はリチャード・カーティス。 映画好きな人なら、「あれ?」と気づくのではないでしょうか。 映画『ノッティングヒルの恋人』や『ラブ・アクチュアリー』など、 大ヒット作品を手がけた監督であり脚本家です。 ロマンティック・コメディの名手である作者が描く、 心温まるスノーストーリーです。
(木村春子 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
べんきょうの にがてな おとこのことがっこういち きびしい せんせいに おきたあたたかな きせきとは――?映画『ラブ・アクチュアリー』などの監督・脚本家による心温まるものがたり。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
9歳次女と読みました。
雪が積もって学校がお休みになった日に、学校に来てしまったダニーととトラッパー先生。この二人実はとっても気が合わない。でも!そんな二人が雪だるま作りを通して、心を通わせていくんです。
次の日みんなの前ではいつも通り仲の悪い二人ですが、放課後にひみつのお話。
とっても心温まりました。良かったです! (きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子10歳、女の子9歳)
|