新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし

やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし

  • 絵本
作: なかや みわ
出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年09月03日
ISBN: 9784592763550

32ページ

出版社からの紹介

累計26万部突破の大人気絵本「やさいのがっこう」シリーズ第6弾!
今回はなすび先生が、やさいのがっこうのみんなに、おいしい野菜になるのに大切な、光、水、土、温度のお話をしてくれます。
親子で一緒に楽しめる、なかやみわ食育絵本シリーズ!
2024年9月刊

ベストレビュー

野菜がおいしく育つには 何が必要か 分かる 学べるよ!

やさいのがっこうで みんなは なすびせんせいから 教えてもらいました
☆ おいしいやさしの栄養は 太陽の光でつくられます
でも・・・ 日光に当たらなくてもいい野菜もあります
人参 大根 クレソン みょうが じゃがいも
☆水が大切 枯れては大変
でも・・・取りすぎたらトマトはダメ
水に浮く野菜と 沈む野菜も 学べます
土の下で育つやさい 人参 だいこん ラディッシュ じゃがいも
おおきなカボチャや 白菜 たまねぎなどは 土の上でできるので 浮きます
☆土にもいろいろあって 乾いた土 湿った土は違うのです
湿った土は 人参 クレソン みょうが 
粘り気のある土は たまねぎ めきゃべつ
自分に合う土を選んで育つのです   なるほど!

冬野菜と 夏野菜の違いも 学べました

この絵本は、楽しく学べるね 子供だけでなく 大人の絵本でもあるな〜と感心しました

ありがとう! こんな化学絵本は 分かりやすくて いいですね

シリーズの絵本もよんでみま〜す

なすび先生のことも教えてねよろしくお願いします
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット