新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

クリスマス・イブ 新版

クリスマス・イブ 新版

  • 絵本
作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: ベニ・モントレソール
訳: やがわ すみこ
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2003年11月
ISBN: 9784593500390

みどころ

 クリスマス前夜の神秘に満ちたひとときが描かれた作品。眠りにつけない子どもたちが、クリスマスのときめきや興奮を胸に秘めながら、ささやかな体験をします。広い居間でぱちぱちと火のはぜる音を聞いたり、色とりどりの飾りで輝くクリスマスツリーに見とれたり、しんしんと降る雪の中に響く歌声に耳を澄ませたり……。まるで時間が止まってしまったかのようなできごとは、特別な夜であるからこそ感じられる「不思議さ」でもあります。
 イラストは鮮やかなオレンジを背景にした上品な黒のペン画。文章表現や空間構成に派手さはありませんが、雪の静けさ、部屋の暖かさ、子どもたちの気持ちなど、各場面の描写は十分五感に訴えます。言い換えれば、それほど巧みな描写力を備えた作品であるといえるのでしょう。
――(ブラウンあすか)

出版社からの紹介

まちにまったクリスマス・イブの夜。あたりはしずかに雪がふっています。「ねむるまえにみんなでしたへいってクリスマス・ツリーにさわっておねがいごとをしよう」。ねむれない子どもたちは、そっとベッドをぬけだして、階下へ冒険にでかけました。そこで子どもたちがみたものは…。『おやすみなさいおつきさま』で有名なマーガレット・ワイズ・ブラウンの遺作に、イタリアの舞台美術家出身のベニ・モントレソールが絵をつけた、静かで美しいクリスマスの絵本。

ベストレビュー

おとなが、静かに。

もうすぐクリスマスなので、
子どもたちと一緒に読もうと購入しました。

お話に出てくる子どもたちと同じ、
我が家は4人兄弟。
ちょうどぴったりだな、と思いながら読み始めましたが。

静かな、静かな、イブの夜の
じんわり、あたたかい、お話。

我が家の4兄弟は、まだちびもいるので
このお話を、みんなでしみじみ味わうのは
もう少し先かもしれません。

でも、一番上の小学2年のお兄ちゃんは
ひとりでじっくり読んでくれるかな。

私としては
大人が、夜、温かいお茶を飲みながら
ゆっくり、自分の時間を過ごすときに
ぴったりの絵本だと思います。
(よにんこママさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子6歳、女の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

クリスマス・イブ 新版

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット