|

美しい写真と共に水の様々な働きについて学ぶ知識絵本。肉眼では見えない一瞬をとらえた写真が、身近な水とH2Oを結びつけます。


雲、雨、雪、氷、虹など水の作り出す不思議が、透明感いっぱいの写真と共にわかりやすく説明された絵本です。分子、表面張力、蒸発、凝結などの科学用語が出てきますが、それより何より、写真を眺めているだけでも十分に価値のある絵本です。水ってこんなに美しいものだったんだ……と、表紙の水のしずくを見てまず心が洗われました。自然はそのままの姿ですでに美しいことが実感できます。水のいろいろな表情に魅せられて、息子はさっそく表面張力の実験をしていました。
「しずくのぼうけん」の後におすすめの1冊です。続けて終わりのない水の旅を楽しむことができます。 (ムースさん 40代・ママ 男の子12歳、女の子6歳)
|