|

さんりんしゃにのって、バスの運転手さんごっこのうららちゃん。「のりませんか」ひよこさんに、ねこさんに、声をかけたら……。


うららちゃんシリーズの中の一冊です。三輪車好きの子にはたまらないのではないでしょうか?こどもはこれを読んで早速自分の三輪車をひっくり返してバスごっこをすることを覚えました。うららちゃんみたいにいろんな動物がお客さんになってくれるわけではないけれど、うららちゃんと同じセリフを言ってみたり、自分の知っている限りのバス用語(発車します。閉まるドアにご注意下さい、とか)を使って遊んでいます。ところでうららちゃんの三輪車は、最後にどこへ行くでしょうか・・・(これはお楽しみに取っておきましょうか)私はこのラストのセリフがとても気に入りました。 (はおはおさん 30代・ママ 女の子3歳、女の子1歳)
|