新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
かまくらレストラン
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

かまくらレストラン

  • 絵本
作・絵: 真珠 まりこ
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2016年10月28日
ISBN: 9784774620770

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
264mm×216mm   28ページ

みどころ

かわいいピンクまじりの雪景色のなか、あかりが漏れる「かまくら」のなかで、おばあさんがお鍋をかき混ぜています。
お鍋からはあたたかそうな湯気がたちのぼっています。
中身はなにかしら?

ここは、おばあさんのかまくらレストラン。
雪のふる、冬の間だけあいているのです。

お米の粉をねってまるめてお団子づくり。
ころころ、ころころ。
あずきはやわらかくなるまで、ゆっくりゆがきます。
ことこと、ことこと。

ああ、おいしそう。
道に迷った旅人も、冬眠中に目が覚めちゃったくまの子も。
あまいおしるこをたべたら、ぽかぽか体があたたかくなるんです。
もちろん、人間の子どもたちもやってきますよ。
雪がっせんでたっぷり遊んだあとは……
みんなで、ぽっかぽかのおしるこ!
こんなレストラン、あったらいいのになあ……。

「もったいないばあさん」シリーズで大人気の真珠まりこさんの作品ですが、かまくらレストランのおばあさんのふんわりした可愛らしさといったら、ぜんぜんちがいます!
けれど、火鉢、竹ざる、竹かご、木杓子などのなつかしい道具が出てくるのは似ているかもしれませんね。
テーブルには、緑茶と急須や、柿も描かれ、おばあさんのあったかいおもてなしを受けている気分になってしまいます。
かまくらのまわりの空や雪面の色があざやかに変わっていくのがとてもきれいです。
透明感のある幻想的な色あいと、ほのぼのするおはなしをあじわってくださいね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

かまくらレストラン

出版社からの紹介

かまくらレストランは冬の間だけオープンするレストランです。ここで、おばあさんのおいしいお汁粉を食べたら、心も体もぽっかぽかになります。詩情豊かな文章と物語に、きれいな色彩の絵で表現された、上質の物語絵本です。

ベストレビュー

寒い季節にピッタリなのに ほのぼのと温かい。

私自身も おばあさんですが、
「かまくら」を見たことがありません。
とても寒そうな、寒い地方でしか味わえないと思いますが、
こうして絵本で見ると
とても和める場所のように感じます。
冬だけのレストランですが
メニューはお汁粉だけのようですね。
お手製の お団子が入っていて
おばあさんの愛情もたっぷり入っているのでしょう。
みんな ほっこりしています。
今の季節にぴったりの絵本で
寒さと おしること おばあさんの愛情を感じる
読みやすいお話だと思いました。
(koyokaさん 50代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

かまくらレストラン

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット