![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
あしたは きっと 空が見えるよ。 ひょっとしたら 青空かも。
あしたは きっと リスに会えるよ。 あしたは きっと おいしいものが食べられるよ。 あしたは きっと……。
絵本を開くと、たくさんの「あした」の情景が広がります。 ピーナッツをかじるリス。ドアを開けた向こうのみんな。 車の窓から歌が聞こえて、空には飛行機の白い影が見えて……。 へんちくりんな生きものが、心配そうな虫がいて。 詩的な言葉と、レイン・スミスのあたたかみのある絵から、イマジネーションはどんどん広がります。
あれ? 世界ってこんなに楽しそうだったっけ? こんなに……あしたって、何に出会うかわからないものだったっけ? 心が、まだ見ぬ何かをつかみたくて、そわそわ、わくわくしてきちゃう。
文を書いたデイヴ・エガーズは、両親を早く亡くし幼い弟を1人で育てることになったいきさつを書いた『驚くべき天才の胸もはりさけんばかりの奮闘記』(文藝春秋)でデビューした作家。 青山南さんの軽やかな訳が、想像豊かに本書の世界を彩ります。 アメリカで最も優れた児童書に贈られる、コールデコット賞とニューベリー賞を受賞したレイン・スミスの絵の世界を存分にあじわってくださいね。
夜、眠る前、あしたを楽しみにして……。 「あしたはきっと……さいこうよ」と、にっこり笑って眠れたら素敵! 大人も子どももきっと、心にふわっとつばさが生えたようなひとときを味わえる絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
あしたは きっと 空がみえるよ。 ひょっとすると 青空かも。 あしたは きっと ともだちに あうよ。 ひょっとすると、くじらのせなかに のれるかもね。 きみのいるあしたは、おどろきにみちてる。 だから、どんなことがおこるか、たのしみにしてねむりましょう。 おもいもかけないユニークなあしたが、きっとあなたを、まっているから。
レイン・スミスが描く、ユニークなおやすみ絵本。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
あしたはきっと 最高よ
そんな世界に あなたはいるんだから。
時間はどっさりある いろんな人が いろんな顔で 待っている
いろんなところがある
とっても 夢のある 明日を夢見て生きると言うこと
歌を作って 大声で歌うようになるかも。
笑顔が良い!
雲のアイスクリームもいいな〜
あしたは きっと 良いことがあるよ! そう思いながら生きていこう!
ちょっと 抽象的だけれども ほんわかと 心優しくなる絵本です
色彩がきれいです (にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|