話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
しあわせなクレヨン

しあわせなクレヨン

  • 絵本
作・絵: 丸山 陽子
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年10月30日
ISBN: 9784776409366

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
250mm×270mm 34ページ


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

みどころ

新品のクレヨンたちは、ある日、ルーカスのものになりました。
さっそくルーカスは、黄緑色のクレヨンで草を描き、
茶色と緑色で木を描き、ピンクでその木に花をつけました。

夏になると、ルーカスは、水色と青で、海に浮かぶヨットを描きました。
ハロウィンには、オレンジや赤や黄色で絵を描きました。
ルーカスはいろいろな絵を描いて、クレヨンたちはどんどん小さくなっていきました。

でも、白だけは一度も使ってもらうことがないままです。
それなのに、ルーカスは
「みんな みじかくなってしまったから、あたらしいの かって」とママに言ったのです。

フリーマーケットに出されてしまったクレヨンたち。
もらい手がなかなか現れず、涙が出そうになったとき、ひとりの女の子がクレヨンの箱をのぞきました。
「わたしの ほしかったクレヨンが あるわ!」

色とりどりのクレヨンに、子どもたちはワクワクしますよね。その中で、なかなか出番の少ない白ですが、実は、白だけにしか描けない絵があるのです。
丸山陽子さんが、絵を描く喜びに満ちた子どもたちの表情をあたたかく描いていて、読んだあとは心もあたたかくなります。

(絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

クレヨンたちは待っていました、箱の中で。じぶんたちが、 どんな子のクレヨンになるのかなと。
手に入れたのはルーカスという男の子。ルーカスは、木や花の絵、海やボート、ハロウィンのかぼちゃや魔女の絵など、 いろんな絵をかきました。 使われたクレヨンはみんな短くなって、とってもうれしそう。
でも、白いクレヨンだけは一度も使われることがなく……。
子どもたちにとって身近なクレヨンが主人公。「白いクレヨン」という目立たない存在が活躍する様子が共感をよびます。愛らしい絵も魅力的な、心あたたまる絵本です。

ベストレビュー

使われてこその幸せ

なかなか使われなかった白いクレヨンが、最後に大活躍。

確かに、白い紙に絵を描くときは、白いクレヨンは使われることがほとんどないでしょう。
でも、発想の転換で、白いクレヨンは大活躍することができました。

使われてこその幸せと発想の転換を教えてもらいました。
(めむたんさん 40代・ママ 男の子22歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

しあわせなクレヨン

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 1
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット