新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しりとりのだいすきなおうさま
プラチナブックメダル

『 しりとりのだいすきなおうさま 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

しりとりのだいすきなおうさま

  • 絵本
作: 中村 翔子
絵: はた こうしろう
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2001年06月
ISBN: 9784790250692

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
20.1×27.6cm(表紙20.7×27.9cm)
24ページ

3〜4歳 編集部おすすめ

みどころ

みなさん、しりとりはお好きですか?
この絵本に出てくる王様は、身の回りにあるもの、食べるもの、何でもしりとりに並んでいないと気がすまないくらい、しりとりが大好きなのです。
そんな王様だから、食事の時間、家来たちはいつも大変。
「こんやは サンドイッチから たべるぞ!」と王様が言ったら、「サンドイッチ」、「ちくわ」、「わかめ」、「めだまやき」…と、しりとりになるように料理を作って、出していかなければならないのです。
しかも最後はいつも王様の好きな「プリン」と決まっています。もし、「ラーメン」なんかでしりとりが終わってしまったら、とたんに王様は怒って、暴れだしてしまいます。
そんな王様をちょっぴりこらしめるために、家来たちは、ある朝ごはんのときに一計を案じました。
はたして、その策とは……?

しりとりは、語彙が増えてくる年齢の子どもが楽しみながら言葉を覚えていくのにピッタリの言葉あそびのひとつ。
しりとりに熱中している王様の姿は、まるで自分の友だちのように子ども達の目には映るのではないでしょうか?
絵の中には、食べ物以外にもしりとり順に並んでいるものがあって、指で示しながら「おうさま…まど…じゃあ、これはなに?」と親子でしりとり遊びをしてみるのもオススメです。


(木村春子  絵本ナビ編集部)

しりとりのだいすきなおうさま

出版社からの紹介

なんでもしりとりの順に並んでいないと気がすまない王様、
料理の順番も、もちろんしりとり。そして最後は好物プリンと決まっています。
間違ってラーメンなんかで食事が終わろうものなら、王様はかんかんです。
悪戦苦闘する家来たちは、そんな王様をこらしめてやろうと、ある作戦を考えました。

ベストレビュー

何回読んでも面白い!

今までしりとりをあまり理解してなかった息子ですが、
この絵本に出会ってしりとりが大好きになりました。

言葉もとっても簡単だし、
ストーリも面白い!

大人が読んでもとっても面白いです。

最後に、「トマト、トースト、トマト、トースト」と
続くところは、
息子と二人で大爆笑!

とーってもお勧めの一冊です!
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット