新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
カニツンツン

カニツンツン

作: 金関 寿夫
絵: 元永 定正
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2001年10月31日
ISBN: 9784834017823

出版社のおすすめ年齢:3歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

様々な民族の言葉と、創作の言葉をコラージュふうに並べたテキストに、鮮やかな色彩の楽しい絵がつけられたユニークな絵本。言葉の多彩な響きも楽しい。

この絵本は友人同士の画家の元永定正さんと、文の金関寿夫さんが「絵本をつくろう」という話から生まれました。センスのいいすぐれた訳考として知られる金関さんは、自分に何ができるか、と考えられた末に、種々な民族の言葉と、ご自分の創作の言葉をコラージュふうに並べるやり方で絵本のテキストをつくられました。こうして、“日本語を超える”言葉あそびのテキストが生まれたのです。そこに、モダンアートの第一人者の元永定正さんが、自在な色彩と形の、それは楽しい絵をつけられました。そして4年前、月刊絵本の「こどものとも」の一冊として刊行された時に、子どもたちの爆発的な支持を得たのです。「わけがわからない」という大人たちの戸惑いを尻目に、子どもたちは、ことばの多彩な響きを楽しみ、となえ、そして笑いながら、ころげながら、この絵本を自分たちの宝物にしていきました。「カニツンツン ビィ ツンツン ツンツンツンツン」アイヌの人たちが聴きとった鳥の声でこの絵本は始まります。

ベストレビュー

オノマトペ

4歳息子が、意味分からない?!と言いながら爆笑していました。読んでいる私も、なるべく意味を考えずに読みました。1歳娘にはちょっとはやかったのですが、4歳息子は気に入ったようでした。5歳娘は物語が好きなので、あまり好みではなかった様子でした。
(ままmamaママさん 30代・ママ 女の子10歳、女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット