
アオガラがツィスィーツィスィー、カササギはカシャカシャ、スズメはチュチュチュ。 詩人が言葉にした13種類の鳥の鳴き声を、愛らしい絵とともにお楽しみください。

孫たちに、すずめのことをいつも「ちゅんちゅ」と教えている私なので、孫たちには新鮮に感じるかなと思いながら読みました。孫たちが、泣いている時にいつも窓際に孫を抱いて行って「ちゅんちゅいるかなあ?」と呼びかけると、ちゅんちゅを探して泣き止む孫です。「とりがないているよ」は、とりのなきごえに「そうなんだね!」と魅入ってしまった私でした。 (押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )
|