『あなふさぎのジグモンタ』に待望の新刊が登場!
ジグモのジグモンタは、糸を繰り出してなんでも繕う「あなふさぎや」さん。 船で旅行中も、乗客や乗員の服や持ち物を次々に直してあげました。 ところが大変! トビウオがぶつかって帆に穴が開き、船が動かなくなってしまったのです。 さっそく修理を始めたジグモンタ。 でも穴が大きすぎて糸が足りません。 嵐も近づいてきて…
すると、乗客たちが直してもらった服を持ち寄ってきました。 そして、みんなで協力してつなぎ合わせていきます!
担当編集者より 今回、とみながさんが作品のテーマにされたのは「みんなでひとつのものを作りあげる喜び」です。たかおさんが、さまざまな画材を使って描いた絵を、さらにコラージュで仕上げた大迫力の画面もお楽しみください。
また会えて光栄です、蜘蛛のジグモンタさん!
そうそう、あなふさぎやをしているのでしたね。
多忙な中、いとこの慶事のため、ゆったり船旅。
いいですねえ。
ところが、職人気質のため、乗客の日傘や服の穴ふさぎをして大好評。
仕事の誇りと、楽しさが伝わってきます。
そこへ、マストの穴ふさぎという大仕事が舞い込みます。
最初は孤軍奮闘するも、一向に進まず、
窮地の策はナイスアイデア!
穴ふさぎの恩は、そのまま利用して。
ほうら、見事なパッチワークの完成ですね。
穴ふさぎの楽しさが連鎖して、みんなで、の効用そのもの。
これはこれで、素敵な達成感です。 (レイラさん 50代・じいじ・ばあば 女の子1歳、女の子0歳)
|