|

おなかの中にいるオニは、おなかの持主と同じ性格です。 くいしんぼうに、なきむしに、へそまがり…。 節分の日、豆をまいておなかの良くないオニを追い出しますが・・・

豆まきといえば、家の中に鬼が入ってこないように
豆を投げるイメージだったのですが、
このお話では、『鬼はお腹の中に居る』という設定。
なんともナルホドでした!
めんどくさがりやのおに
くいしんぼうのおに・・・
ほんとだ。私のお腹の中にも居そう(笑)
娘は、「私のお腹の中の鬼は、優しい鬼が居るの?」。
って、それじゃあ、追い出すに追い出せないよ(笑)
私のお腹の中の鬼たち、
今年の豆まきでは、何としても追い出したいです!! (しゅうくりぃむさん 40代・ママ 女の子5歳)
|