季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6624件見つかりました

★5  発達障がいの子のことば遊びに使っています 投稿日:2022/03/24
ヒラP21さん 60代・その他の方・千葉県  
しりとり
しりとり 作・絵: 安野 光雅
出版社: 福音館書店
文字認識、ことば認識が苦手な利用者さんが、この本で言葉と文字に食いついてくれました。
最終ページまでたどり着く道のりは、ちょっと大変そうなのですが、次第に慣れてきてくれて、喜んでいます。
最後に「ん」で終われず、振り出しに戻るゲーム性も、いずれ楽しめるようになればと思っています。
参考になりました。 0人

★5  面白い 投稿日:2022/03/25
lunaさん 30代・ママ・大阪府  男の子12歳
意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 ゾク編 54字の物語 怪
意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 ゾク編 54字の物語 怪 作・絵: 氏田 雄介
出版社: PHP研究所
前作が面白かったので読みました。ちょっと怖いお話が好きな息子と読みましたが、そんなに怖くはなかったですね。面白いなとは思いました。
特にホトトギスのクレームの話が好きですね。息子も「それ、面白かったよね。」と言ってました。
参考になりました。 0人

★4  不思議な物語 投稿日:2022/03/23
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
ゆめたまご
ゆめたまご 作・絵: たかの もも
出版社: フレーベル館
こわい夢と引き換えに

不思議なおじさんがくれた「ゆめたまご」

大切に育てれば夢が叶うようで

願い事を考えながら

大事にして卵を温めました。

どうしたら願いが叶うのか

おじさんにちゃんと聞くのを忘れました。

だから叶わないのかな?

諦めて土に埋めました。

ドイツ、フランスで先に刊行された

逆輸入絵本だそうです。

ボローニャ国際絵本原画展入選作家の

注目の日本デビュー作だそうです。

不思議な物語りに魅了されました。
参考になりました。 0人

★5  面白いコンビ 投稿日:2022/03/23
lunaさん 30代・ママ・大阪府  男の子12歳
ポプラキミノベル 歴史ゴーストバスターズ(1) 最強×最凶コンビ結成!?
ポプラキミノベル 歴史ゴーストバスターズ(1) 最強×最凶コンビ結成!? 著: あさばみゆき
絵: 左近堂 絵里

出版社: ポプラ社
霊が見える歴女と霊が見えないイケメンゴーストバスターが、ひょんなことからコンビになるまでを描いています。
今回、歴史の有名人物に取り憑かれてしまったクラスメイトを助けたのですが、その歴史人物にまつわる様々な情報が歴女ちゃんから語られるんですけど、私も知らなかった面白いエピソードなどもあって楽しく読ませてもらいました。
参考になりました。 0人

★5  銭天堂味がある 投稿日:2022/03/23
lunaさん 30代・ママ・大阪府  男の子12歳
ふしぎ文房具店の八雲さん 願いをかなえる文房具 あります
ふしぎ文房具店の八雲さん 願いをかなえる文房具 あります 著: 小川 彗
絵: たま

出版社: 集英社
銭天堂好きなら楽しく読める一冊です。
短編だから一つ一つも軽く読めます。息子もあっという間に読み切ってました。
朝読書などにも良いと思います。
普通の児童書より薄い本だったのでもう少しお値段が抑えてあればよかったなと感じました。
参考になりました。 0人

★5  大事なことですね 投稿日:2022/03/22
ヒラP21さん 60代・その他の方・千葉県  
紙芝居 あわてない あわてない
紙芝居 あわてない あわてない 作・絵: 仲川 道子
出版社: 童心社
避難訓練に絡めて事業所で演じました。幼児向けではあるけれど、あまり緊迫した内容よりも、ユーモラスに描かれた動物たちに任せると、心にゆとりも生まれるような気がしました。
時に合わせて、繰り返し演じることが重要な紙芝居だと思います。
参考になりました。 0人

★4  ずっといい人 投稿日:2022/03/22
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
ウィンクルさんとかもめ
ウィンクルさんとかもめ 作: エリザベス・ローズ
絵: ジェラルド・ローズ
訳: ふしみみさを

出版社: 岩波書店
あーこういうおはなし、好きだわ〜。

読んだあとそう思いました。

ウィンクルさんは漁師さんです。

他にもたくさん漁師さんがいます。

ウィンクルさんはいつもかもめに餌をあげています。

それをみて周りの漁師さんは鼻で笑っています。

ウィンクルさんの船を見て馬鹿にしています。

ある日急に魚が取れなりました。

それはウィンクルさんだけではなく

立派な船に乗った漁師たちもみんなそうでした。

学者が集められ、魚がどこに行ったのか

みんなで考えましたが答えが出ませんでした。

どうしてだろう。

みんな漁に出なくなっていきました。

ウィンクルさんだけ出ています。

この事態を変えてくれたのは

かもめでした。

かもめが教えてくれたんです。

ウィンクルさんに恩返し?でしょうか。

最後はみんな仲良くなり

ウィンクルさんのことを馬鹿にする人は

いなくなりました。

ウィンクルさんは最初からずっといい人でした。

ウィンクルさんのおかげですね。
参考になりました。 0人

★4  新たな人生 投稿日:2022/03/22
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
ゆうびんひこうき こうのとりごう
ゆうびんひこうき こうのとりごう 作: ジェーム・スクリュス
絵: リースル・シュティッヒ
訳: はたさわ ゆうこ

出版社: フレーベル館
再び空を飛ぶことを夢見た

ゆうひんひこうきこうのとりごうのお話です。

倉庫でロープで繋がれているこうのとりごう

倉庫の中で行ったり来たりしていたら

とうとうロープをブチっと切りました。

久しぶりに飛ぶのでうまく飛べません。

絵本の文字もまっすぐ描かれていなく

なみなみに描かれているので

本当に飛んでいるように感じます。

自分のことを覚えていてくれる人がいて、

よほどうれしかったのか、、、

みんながいるところに着地しました。

真っ赤だった車体を黄色に塗られ

また新たな人生の始まりです。

この作品は国際アルデルセン賞を受賞した

ドイツを代表する児童文学作家が描いたお話です。

半世紀もの間、ドイツで愛され続けている

絵本だそうです。
参考になりました。 0人

★5  娘が大好きなシリーズ 投稿日:2022/03/20
クッチーナママさん 40代・ママ・東京都  女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳
虹いろ図書館のかいじゅうたち
虹いろ図書館のかいじゅうたち 作: 櫻井 とりお
出版社: 河出書房新社
中学生の娘が、小学生時代に『虹いろ図書館のへびおとこ』を読んですっかり虜になり、お気に入りの1冊になりました。
お話の中にたくさんの物語が登場するので、本好きにはたまらないストーリーです。
その続編の最新作が出ていると知って、娘はとても喜んでいました。面白くて止まらなくなり、一気に読んでしまったと言っています。
「チョコレート戦争」や「かいじゅうたちのいるところ」「時計づくりのジョニー」「スイミー」などなど、大好きなお話ばかりが登場するので、私も嬉しかったです。
参考になりました。 0人

★4  こんな感じなのかしら? 投稿日:2022/03/21
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
セクター7
セクター7 作・絵: デイヴィッド・ウィーズナー
出版社: BL出版
文字のない絵本です。

課外学習でエンパイア・ステートビルに

行った男の子たち。

霧が出てきたと思ったら

その男の子の帽子とマフラーがひらりととれて

近くの白い塊が被っています。

雪の子?と思いましたが雲の子供でした。

この雲の子供と仲良くなり

雲の子にのって空を飛んでいくと

セクター7という建物にたどり着きました。

空に浮かんでいるんです。

中では雲がいっぱいあって

形はそこからできていくようです。

文字がない分想像が膨らみます。

その想像を手助けするように

細かく描かれている部分もありました。

夢があっていいてすね、

読み手によって感じ方が違うのが

おもしろいと思います。
参考になりました。 0人

★4  解読できるかな? 投稿日:2022/03/20
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
ワニくんのふしぎなよる
ワニくんのふしぎなよる 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: BL出版
ワニくんシリーズです。

望遠鏡で夜空を眺めていたワニくん。

宇宙人っているのかなー?

いました。

そしてワニくんの家にあがり込みました。

好き勝手する宇宙人。

文字が宇宙語になってて解読が難しい。

でもワニくんとなんとなく会話できてる。

適当に書かれた宇宙語かと思いきや、

ちゃんと解読表がついてました。

それがよかったです。
参考になりました。 0人

★4  穏やかなお話 投稿日:2022/03/19
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
うんがにおちたうし
うんがにおちたうし 作: フィリス・クラシロフスキー
絵: ピーター・スピア
訳: 南本 史

出版社: ポプラ社
タイトルを見た時

かわいそうな牛のお話かなと思いました。

毎日草を食べるだけの牛が

その飽き飽きした毎日から脱出したくて

ひょんなことから街に行くお話です。

運河に落ちたというのは確かで

不注意から落ちてしまったんですが

それがきっかけとなり大冒険となりました。

絵本はカラーと白黒のページが交互にきます。

全部カラーだったらなおいいなと思いました。

ゆっくりとおだやかなお話だなと思います。

読み終わったあといい気分でした。
参考になりました。 0人

★4  スッキリ! 投稿日:2022/03/19
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
新装版 はんぶんのおんどり
新装版 はんぶんのおんどり 作: ジャンヌ・ロッシュ=マゾン
絵: 堀内 誠一
訳: 山口智子

出版社: 瑞雲舎
欲張りな兄メソステーヌと

心優しいおとうとステファヌのお話です。

お父さんが亡くなる前に

二人に遺言を残しました。

なにもかも仲良く半分に分けなさいと。

ただ二人の性格を考えたら一目瞭然。

うまく行くわけありません。

強欲な兄は半分に分けたというけれど

まったく違います。

最後に残ったおんどりすらも

もったいないと思ったのか

むりやり半分に切りました。

かわいそうに、そこまでして

欲をはりたいのでしょうか。

「長靴をはいたねこ」みたいな

お話だと思いました。

このはんぶんになってしまったおんどりが

ステファヌにとってとても大事な役割でした。

お話に王様が出てきますが

これまたとってもケチで強欲な人です。

おんどりが知恵を生かして

王様に立ち向かいます。

とってもスッキリするお話でした。
参考になりました。 0人

★4  夢を叶えたね 投稿日:2022/03/16
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
どうぶつがすき
どうぶつがすき 作: パトリック・マクドネル
訳: なかがわ ちひろ

出版社: あすなろ書房
ジェーンはお父さんにもらった

チンパンジーのぬいぐるみといつも一緒です。

チンパンジーの名前はジュビリーです。

まるで兄弟のように隣にいます。

その姿が本当に微笑ましいです。

ジェーンは沢山の動物と仲良くなって

困っている動物がいたら

助けたいと思うようになりました。

最後のページで急に絵ではなく写真になったので

少し驚きましたが、実話のようです。

夢を叶えたジェーンは素敵だなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  あ〜サッパリ 投稿日:2022/03/15
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
トマトさん
トマトさん 作: 田中 清代
出版社: 福音館書店
表紙が独特な絵で

一体どんなお話なんだろうと

前から気になっていた絵本です。

1ページめくった段階では

あれ?なんか想像と違ったなって

ちょっとがっかりしました。

トマトさんの表情、見た目が

たくさん変化して面白いです。

できればちょっと笑えるブラックなオチが

よかったかなーと思いました。

読み終わったあとサッパリしますよ。

小さな仲間に感謝です。
参考になりました。 0人

★5  マジで怖い 投稿日:2022/03/13
lunaさん 30代・ママ・大阪府  男の子12歳
ホラーチック文具
ホラーチック文具 著: 染谷 果子
出版社: PHP研究所
ホラー系苦手なのに児童書の程よい怖さのホラーが好きな小6息子。
そんな息子が、一心不乱に読み耽ったあと、
「これはママは読まん方がいい。マジで怖かった。」
と言うので、
「じゃあ1話だけにしとく。」
と本を取ると、
「1話目が一番怖いから!エピローグも1話目の話だし、怖いから止めとき。」
とのこと。
そう言われると気になるので、結局読みました。
大人もブルっとする怖さがありましたね。個人的には1話目の消しゴムの話より、ご褒美シールの話が怖かったです。エピローグもなかなかゾッとする話でした。
参考になりました。 0人

★5  毎日読んでます 投稿日:2022/03/12
lunaさん 30代・ママ・大阪府  男の子12歳
こども六法
こども六法 著: 山崎 聡一郎
出版社: 弘文堂
最初、こちらを図書館で借りてきた時は全く手に取らなかったんですが、まんがのこども裁判読んだところ「法律って知ってた方がいいよね。自分が知らないうちに法律違反しないように出来るし、自分のこと守れるし。」と言い出し、こちらの本を買ってほしいと頼まれ購入しました。
私も少し読みましたが、法律をあまり知らない大人なので勉強になると思いました。あと、挿絵が可愛いです。
息子はこちらを朝の読書タイムに読みたいとのことで学校で毎日少しずつ読んでるそうです。
参考になりました。 0人

★3  痛切な 投稿日:2022/03/13
ピンピンさん 10代以下・ママ・香川県  女の子0歳
さがしています
さがしています 作: アーサー・ビナード
写真: 岡倉 禎志

出版社: 童心社
広島の原爆投下の遺品たちの写真に、詩人のアーサー・ビナードさんが詩をつけた絵本です。
戦時下なので普通ではなかったにしろ、その日も誠実に生きていた人たちが、一瞬で火傷を負って苦しんで死んでいったことが、静かにでも痛切に心に感じる絵本でした。
参考になりました。 0人

★4  ありえな〜い 投稿日:2022/03/12
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
そんなときなんていう?
そんなときなんていう? 作: セシル・ジョスリン
絵: モーリス・センダック
訳: たにかわ しゅんたろう

出版社: 岩波書店
ゆかいなれいぎさほうのほんが

サブタイトルです。

翻訳が谷川俊太郎さんです。

おもしろい翻訳です。

こういうシチュエーションのとき

あなたは何と言いますか?

と言った内容のお話ですが

おもしろいことに

そんなシチュエーションまずないです。

ありえないから

そんなときなんていう?っていうタイトルが

ピッタリです。

じっくり読むとおもしろいです。
参考になりました。 0人

★4  想像してね 投稿日:2022/03/11
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子12歳
はこ は はこ?
はこ は はこ? 作・絵: アントワネット・ポーティス
訳: 中川 ひろたか

出版社: 光村教育図書
表紙やめくった中も 

まるで段ボール素材みたいでした。

はこに見立てた四角の絵を

はめ込んで別の絵に見立てます。

この四角は何の絵になるかな?

そんなふうに想像しながら読むと

楽しいんじゃないかなと思います。

作者にとって初めての絵本で

ドクター・スース賞銀賞を受賞したそうです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6624件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット