ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

テーマの検索結果

現在の検索条件

検索条件なし

963件見つかりました

りんごの絵本

子どもたちの大好きな“りんご”がテーマになっている絵本を集めました。 あかちゃん向けの絵本から、大人も楽しめる絵本まで幅広いジャンルで“りんご”は重要な役割を担っているようです。 実りの秋に読むのがぴったりですね。

お医者さんの絵本

 病院に行った時、「おくちあーん」が苦手な子、いっぱいいますよね。先生曰く、上手にできる子はお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子に多いとか。という事は絵本でおくちを開けたり聴診器を当てたりする姿を見ていたらきっと自分から張り切って先生に見せるに違いない!・・・という希望を持ってお医者さん、病院の本を集めて…

英語を絵本で楽しもう!

海外の子どもたちが英語で絵本を親しむように、小さい頃から英語を絵本で親しめたら、いつの間にか好きになれそう! 「絵本で英語が楽しく学べる」物語を中心としたおすすめ絵本をご紹介します。

ミッフィーの絵本

1955年6月21日、絵本“Nijntje”(ナインチェ)(邦題:『ちいさなうさこちゃん』)で誕生した、オランダ生まれのミッフィー。 シンプルな言葉と、こだわりぬかれた色とデザイン。幼い子どもたちに身近なものを題材にしたストーリー。まっすぐで好奇心旺盛なミッフィーが、家族やお友達と織りなすあたたか…

引越しの絵本

 「引越し」と言うと子どもにとっては特別な事ですよね。別れがあったり、新しい環境に馴染まなくてはいかなかったり。そんな不安を吹き飛ばしてくれる様な楽しい引越しの絵本を集めてみましたよ。 動物のひっこし、自分だけのひっこし、あげくに家じたいが歩き出す話も!?もう引越しなんて怖くない・・・かな。

秋ってどんな色?紅葉と落ち葉の絵本

はらはら舞っているのは赤や黄色に染まった落ち葉たち。金色に輝く秋の自然を美しく演出してくれます。地面に落ちた葉っぱは、子どもたちにとって宝物!たくさん集めてどんな遊びができるかな? 魅力的な紅葉と落ち葉の絵本を集めてみました。

楽しい家の絵本

どんな家に住みたい?想像するだけで、どうしてこんなに楽しいのでしょう。

学校・友達・ココロの悩みに効く本

友達関係のこと、家族のこと、自分自身のこと、はじめてぶち当たる問題にどうして良いか分からなくなった時、誰にも相談できなくて悩んだ時、本が乗り越えるヒントをくれたり、励ましてくれることがあります。読んだ後に不思議と気が軽くなったり、何か気づきが得られるようなお話と実用書を集めました。

怖い話、怪談

昔から伝わる怪談話、学校に伝わる怪談話、幽霊が登場する物語などなど。 怖い話が好きな子が読んで楽しめる怪談、怖い話、シリーズものなど集めてみました! 夢中になってしまうはず。

「星の王子さま」の本

1943年にニューヨークで出版されて以来、世界じゅうの人びとに愛され、読み継がれている名作『星の王子さま』。日本では、1953年に岩波書店から内藤濯さんの翻訳によって刊行され、2023年で80周年となります。 「大切なことは目に見えない」サハラ砂漠に不時着した孤独な飛行士に、小さな王子さまが語る、…

たんてい・どろぼう・なぞときのとびら(低学年向け)

なぞ、じけん、どろぼう、めいたんてい…そんな言葉を耳にしただけで、なんだかワクワクしてきませんか? 今日もいろいろなめいたんていが、お話の中で大活躍!読者と同じぐらいの年齢の子ども達だったり、ゆかいなおじさんだったり、はたまた犬だったり、ネコだったり、キツネだったり!さて、皆さんはどのめいたんてい…

自由研究に役立つ本!

夏休みの宿題、自由研究の役に立ちそうな本を集めてみました! 理科の実験、植物や生物の観察、工作・・・。あなたの得意分野はなんですか?

ロシアの絵本

ロシアの民話をもとにした絵本、ロシアの作家による絵本などを集めてみました。並べてみれば、いかに情緒があり、芸術的センスにあふれているのかがわかりますね。

「戦後75周年、伝えたい戦争と平和の本(読み物)」

2020年は、1945年の終戦から75年という節目の年。戦争体験者は高齢となり、子どもたちはもちろん親御さんも実際の戦争を知らない世代が増えてきています。そんな中、次の世代に戦争の恐ろしさと平和の大切さを必死の思いで伝えようと、たくさんの作家たちが作品を書き上げています。長く読み継がれているロングセ…

おばけ、おばけ、おばけ

みんな大好きおばけ絵本! 可愛いおばけ、ちょっぴり怖いおばけ、おとぼけおばけ。 おばけ、おばけ、おばけ…色んなおばけが登場しますよ。 驚いたり、恐がったり、喜んだり、思う存分楽しんでくださいね。

てぶくろの絵本

寒い冬にかじかんだ手をあたためてくれる「てぶくろ」。ふたつ揃ってこそ役割を果たしてくれるてぶくろ。外で遊ぶことの多い子どもたちにとっては、大事なおともだちでもありますよね。そんなてぶくろをめぐる可愛いお話、心あたたまるお話、昔から語り継がれているお話、様々な絵本を集めてみました。

おじいちゃんといっしょの絵本

 おじいちゃんの絵本を集めてみると、何だかおじいちゃんの存在の大きさが見えてくるようです。敢えて変わった事をしなくても、大きな事件がなくても、一緒にいるだけで子供達の心の中に色々なものを残していってくれる、それがおじいちゃん。それは、口癖だったり、表情だったり、大きな背中だったり。  そうやって教…

963件見つかりました


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット