テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
絵本紹介
2024.05.16
6月4日から始まる「歯と口の健康週間」。この機会に歯の大切さや虫歯予防について子どもに伝えたいのはやまやまですが、そううまくいかないのが小さい子の歯みがき習慣ですよね。むし歯になることへの心配よりも、歯みがきへの煩わしさがまさってしまうお年ごろ。むし歯になったら本当に後悔するよ?(治療は泣いちゃうよぉ)と経験者の苦いアドバイスも響かない。さて、どうしましょう。
まずは、歯みがきやむし歯をテーマにした絵本を。
歯みがきをしないと……お口の中ではばいきんトリオが悪さをしちゃうし。抜けたばかりのにゅうし(乳歯)ちゃんには、大人の歯がちゃんと生えてくるか心配をかけちゃうし。いつもはお口の中を掃除してくれる『むしばあちゃん』がこわーい「あばれむしばあちゃん」になっちゃうし?! 歯みがきが楽しくなる方法だって、絵本が教えてくれます。大好きな歌のリズムに合わせてしゅっしゅっしゅっ、歯ブラシを動かしてみたら……!
おはなし、なぞなぞ、歌、いろいろなアプローチで歯を守ることの大切さを伝える絵本が集合しました。頑なな歯みがき嫌いさんの心も突き動かす一冊が、きっと見つかるはず!
出版社からの内容紹介
人気の歯みがきソングが絵本になって登場! 歌をうたいながら、楽しく生活習慣が身につけられます。リズムに合わせてシュッシュッシュッ! インパクトのある絵とキャラクターで、子どもが自分から歯みがきにチャレンジしたくなるような絵本です。初出「ころころえほん」2019年6月号。
この書籍を作った人
1978年、福岡県生まれ。東京藝術大学卒業、同大学院修了。平山郁夫賞受賞。絵本作品に『きみのきもち』、アニメーション作品に「王さまものがたり」(NHK Eテレ、文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品)がある。
出版社からの内容紹介
人気絵本作家のなかやみわさんが母親の視点で描いた大人気「こぐまのくうぴい えほんシリーズ」!この絵本は子育て中のママから質問の多い「歯みがき」がテーマ。 くうぴいは 歯みがきがきらい。でも、歯みがきしないと、お口の中にばいきんトリオがやってきて、ばいきんフォークやスプーンで、ガーリガリ、ゴーリゴリ。くうぴい 虫歯になっちゃうよ!ミラーちゃんが映しだした、ばいきんトリオとくうぴいの姿。それを見たくうぴいは・・・
歯みがきの大切さを分かりやすく教え、歯みがきが大好きになる絵本です!
この書籍を作った人
埼玉県生まれ。女子美術短期大学造形科グラフィックデザイン教室卒業。企業のデザイナーを経て、絵本作家になる。 主な絵本に「そらまめくん」シリーズ(福音館書店・小学館)、「ばすくん」シリーズ(小学館)、「くれよんのくろくん」シリーズ(童心社)、「どんぐりむら」シリーズ(学研)、「こぐまのくうぴい」シリーズ(ミキハウス)、「やさいのがっこう」シリーズ(白泉社)など多数ある。愛くるしく魅力的な登場人物を描いた絵本作品は、子どもたちに絶大な支持を受けている。
出版社からの内容紹介
なぞなぞを研究している博士のもとに、抜けたばかりの歯、にゅうしちゃんが訪ねてきました。これから大人の歯が生えてくる女の子、キラリちゃんのお口がちょっと心配なのです。さあ、博士の出番。キラリちゃんといっしょになぞなぞに答えながら、楽しく歯やはみがきについて考えてみましょう!ひとりではみがきができるようになったお子さんや、歯が抜けかわる時期のお子さんへの、はみがきへの導入にぴったりの絵本です。
この書籍を作った人
1969年、神奈川県生まれ。平田景とふたりで、2002年楽しい本を作る“オフィスまけ”を設立。夫婦共作絵本に『ひものでございっ!』『ピーマン にんじん たまねぎ トマト!』(いずれも文化出版局)、『なっちゃんの ほくろスイッチ』『のりおのふしぎなぼうえんきょう』『かいてんずしだいさくせん』(いずれも講談社)『ねえ、ほんとにたすけてくれる?』(アリス館)『おとん』『おかん』(大日本図書)など多数。神奈川県三浦市在住。
出版社からの内容紹介
ロングセラー『おなかのこびと』待望の続刊!おなかのこびとの仲間、おくちのこびとが登場!ダラダラ食べていると、おなかもおくちもタイヘンなんです!
みどころ
ドーナツぱくぱく、ケーキをもぐもぐぺろりんこ。
「おやすみなさーい」
あれ、まあちゃん、歯みがきしてないけど・・・
いいのかな、いいのかな?
まあちゃんが大好きなお菓子を食べっぱなしで寝ている間、誰かが口の中でぴょこっと顔を出したよ。
「ジャジャーン! むしばあちゃんだー!」
あれ、ちょっと予想と違うその姿。むしばあちゃんは、なんだかとっても清潔で優しそう。昼間は耳の中で眠っていて、夜になると、口の中をきちんと掃除してくれるんですって!
むしばあちゃんは悪いばあちゃんじゃないんだね。
まあちゃんの口の中も、ほら、すっかりぴかぴかです。
まあちゃんが虫歯にならなかったのは、むしばあちゃんのおかげだったのです。
でも。でもね・・・。
もし、まあちゃんがずっと歯みがきをしなかったら。
掃除しても、掃除しても、どんどん汚れがひどくなるばかりだったら。
「えーい、もうやめじゃ、やめじゃあ」
大変、むしばあちゃんが「あばれむしばあちゃん」に変身した!!
顔をまっ赤にして、大きなたいこをうりゃうりゃどんどん打ち鳴らす!
こうなったらおしまいだ。まあちゃんの虫歯はどんどん、じんじん痛くなる。
「うえーん うえーん いたいよー」
さらに、もしまあちゃんが大人になるまでずーっとずーっと歯みがきをしなかったら、今度やってくるのは・・・?
みんなが知っておきたいことは、「歯は一生の友だち」ってこと。
大事な大事な自分の歯。大切にしないと、むしばあちゃんを怒らせないようにしないと、大人になった時に大変なことになっちゃうよ。ちゃんと歯みがきしなくちゃね。
脅かすだけじゃない、苅田澄子さんの文章とおかべりかさんの絵は、明るくて面白くて、でもすごく虫歯の怖さを実感できる絵本です。
この書籍を作った人
埼玉県生まれ。出版社勤務の後、フリーで編集をしながら小沢正氏に師事。絵本に『いかりのギョーザ』(佼成出版社)、『ゆでたまごひめ』(教育画劇)、『えだまめきょうだい』(アリス館)、『かさじおやぶん いっけんらくちゃく』(小学館)、「どろろんびょういん」シリーズ(金の星社)などがある。
この書籍を作った人
1950年埼玉県生まれ。オリジナル作品に『よい子への道』『よい子への道2』『とちめんぼう劇場』『やきゅうじょうにいこう』(福音館書店)『しずちゃんのおつかい』(ひかりのくに)『おだんごちゃん』(童心社)など。挿絵に「ムジナ探偵局」シリーズ(童心社)「やまんば妖怪学校」シリーズ、「おばけやさん」シリーズ(偕成社)『はっけよい鯉太』(フレーベル館)『空を飛んだポチ』(講談社)『日本のわらい話』(ポプラ社)など多数。
文:竹原雅子 編集:木村春子