新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

めくってあそべて鏡つき いないいないにゃあ!

めくってあそべて鏡つき いないいないにゃあ!

みどころ

「だれかな?だれかな?」 「いないいない・・・ばあ!」 「めくって遊べて鏡つきいないいないばあ」シリーズ第四弾。 第二弾の「いないいないワン!」よりもさらに身近な小さな動物達が登場します。 お馴染み…

めくってあそべて鏡つき いないいないワン!

めくってあそべて鏡つき いないいないワン!

みどころ

「だれかな?だれかな?」 「いないいない・・・ワン!」 「めくって遊べて鏡つきいないいないばあ」シリーズ第二弾。 ネコちゃん、ワンちゃん、うしさん、にわとりさん、 身近な動物達が「いないいないばあ」…

めくってあそべて鏡つき いないいないばあ!

めくってあそべて鏡つき いないいないばあ!

みどころ

「だれかな?だれかな?」 「いないいない・・・ばあ!」 「めくって遊べて鏡つきいないいないばあ」シリーズ第一弾。 ゾウさん、シマウマさん、キリンさん、パンダさん、 動物園の人気者達が「いないいないば…

ゴナンとかいぶつ モンゴルの昔話より

ゴナンとかいぶつ モンゴルの昔話より

みどころ

青い大きな体に三つ目の怪物と、頬を上気させた負けん気の強そうな男の子がにらみ合う表紙。ひと目でハッと惹きつけられる力強さがあります。 このお話は、勇敢な少年ゴナンが、恐ろしい怪物マンガスに立ち向かうモ…

  • ちょっとためしよみ
ピンクのいる山

ピンクのいる山

みどころ

春に生まれたヤマメのピンク。ピンクのひれがちょっと自慢。 いつもおなかがぺこぺこ、夢中で虫をおいかけます。 そんなピンクが暮らす豊かな山には、人間も遊びにやってきます。釣りを楽しんだり、山菜を採ったり…

ピンク! パール!

ピンク! パール!

みどころ

「ヤマメのピンク」シリーズ第3弾。 まず、シリーズを読み進めてこの絵本にたどりつくとびっくりするのは、ピンクの姿がすっかり変わっていること。 すっかり大人になり男っぽくなっているピンクは、子孫を残すと…

ピンクとスノーじいさん

ピンクとスノーじいさん

みどころ

春に生まれたヤマメのピンクにとって、初めて迎える冬。 凍えるように冷たい川、それは動物も魚もみんながおなかをすかせる厳しい季節だった。 やっと見つけたごちそうも、大きなヤマメに取られます。 その大きな…

どろんこ! どろんこ!

どろんこ! どろんこ!

みどころ

「あ、どろんこ!ぴょーん」「ちゃぽちゃぽ ぴょーん」 「あ、どろんこ!にゃー」「なかなかよいどろんこだ、にゃー」 あれ、どろんこってこんなに気持ち良さそうだったっけ? カラフルなへびがにゅるにょろ、…

  • ちょっとためしよみ
ひみつの川

ひみつの川

みどころ

『子鹿物語』の作者、マージョリー・キナン・ローリングズが唯一子どもに向けて書いた童話『The Seacret River』が、コールデコット賞受賞のディロン夫妻が本格的な絵をつけた美しい大型の絵本となって現代によみが…

うちの きんぎょ

うちの きんぎょ

みどころ

ある朝おきたら、うちのきんぎょ、クロールしてた(!)。 つぎの日は平泳ぎしてて、そのつぎの日はふつうで・・・ つぎのつぎの日、朝おきてみると ぼくはきんぎょと一緒に泳いでた(!)。 ガラスの金魚鉢をの…

  • ちょっとためしよみ
いぐいぐいぐいぐ

いぐいぐいぐいぐ

みどころ

1977年初版の傑作! 待望の復刊。 西山にしょんぼり日が落ちたころ、山のふもとから、なまあったかい風とともに足をべったらべったらさせて三つ目がやってきた。そこへ娘がやってきて「こおら、おまえをくって…

  • ちょっとためしよみ
ピンク、ぺっこん

ピンク、ぺっこん

みどころ

夏の初めの山の奥。冷たい水はいい気持ち!きらきら流れる川の中で泳いでいるのは、春にうまれたばかりのヤマメの子。ピンクのひれが自慢なのが主人公、ピンクです。 ヤマメの子たちはくいしんぼう、いつもおなかぺ…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
かくれんぼどうぶつえん

かくれんぼどうぶつえん

みどころ

ユーモラスな切り絵の動物がかくれんぼ! ページをめくれば、そこは切り絵動物園。 さて、そこに隠れている動物は誰だかわるかな? 一枚の紙から愛嬌たっぷりの魅力的な動物たちを生み出しているのは、 自然写…

  • ちょっとためしよみ
わたしもがっこうにいきたいな

わたしもがっこうにいきたいな

みどころ

ぺーテルの妹のレーナは5歳。まだ学校には行っていません。 お兄ちゃんのペーテルがうらやましくてたまりません。学校ごっこをしながら、自分にも先生がいたらいいなと思っているのです。 「わたしも がっこうへ …

  • ちょっとためしよみ
サーカスの少年と鳥になった女の子

サーカスの少年と鳥になった女の子

みどころ

舞台は旅まわりのサーカス団。そこで下働きをする少年アーメッドにはお父さんもお母さんもいません。サーカスの団長のサリームばあさんにいつもこき使われ、働きづめの毎日を送っていました。 そんなある冬の日、…

  • ちょっとためしよみ
わんぱくだんの まほうのじゅうたん

わんぱくだんの まほうのじゅうたん

みどころ

「ひとりだったら、けん・ひろし・くみ。3人集まれば、わんぱくだん。」 このフレーズ、ちょっと素敵だと思いませんか? 仲良し3人組が不思議な冒険を繰り広げるファンタジー絵本として大人気の「わんぱくだん」シ…

はしをつくる

はしをつくる

みどころ

「橋」についてじっくり考えたこと、ありますか? 「橋って、なにで できているの?」「どんな形があるの?」 この絵本は橋の始まりから、材料、種類、そして役割までを、とってもわかりやすく絵と言葉で描いてい…

チェロの木

チェロの木

みどころ

この物語の主人公となる少年のおじいさんは森の木を育てる仕事、そしてお父さんは木からバイオリンやチェロを作る楽器職人でした。少年は、小さな頃から森の中を歩き、その光や空気を感じ、音に耳を澄ませてきました…

  • ちょっとためしよみ
庭にたねをまこう!

庭にたねをまこう!

みどころ

冬ももうすぐ終わり。クリスマスのおいわいをしてから、ずいぶんたった気がします。 さあ、コートを着て、長ぐつをはいて、お日さまのかがやく庭に出てみましょう。 まずは春にそなえて庭をきれいにします。子ども…

タイムカプセル

タイムカプセル

みどころ

幼稚園のねんしょうさんの時から親友のえいたとはると。お弁当はいつもとりかえっこするし、遊ぶ時もおゆうぎの時もいつも一緒です。二人はもうすぐ小学生、卒園式の練習もはじまりました。 そんなある日、ふとした…

  • ちょっとためしよみ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット