話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
竹内 薫(たけうちかおる)

竹内 薫(たけうちかおる)

1960年東京生まれ。猫好きサイエンス作家、理学博士。YES インターナショナルスクール校長。ZEN 大学(仮称、2025年開学予定)の教員に就任予定。主著に『99.9% は仮説』(光文社)、『宇宙のかけら』(青土社)など、訳書に『超圧縮地球生物全史』(ダイヤモンド社)など、監修書に『すごい! ミミックメーカー』(西村書店)などがある。地球環境問題や犬猫の殺処分問題などでも積極的に発言している。趣味は野鳥撮影、カポエイラ、ルービックキューブ。

お気に入りの作家に追加する

竹内 薫さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

53件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

  • こんな おおきな かず、みたこと ある?
  • カタリン・カリコの物語 ぜったいにあきらめない mRNAワクチンの科学者
  • すごい!ミミックメーカー   生き物をヒントに 世界を変えた発明家たち
  • ごみ 世界で一番やっかいなもの ― リサイクルから環境問題まで
  • 細菌ラボ 感染症とたたかう研究所
  • 地球について知っておくべき100のこと インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス
  • 数とコンピューターについて知っておくべき100のこと インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス
  • きみは宇宙飛行士!
  • インフォグラフィックスで学ぶ楽しいヒストリー 歴史について知っておくべき100のこと
  • 人体について知っておくべき100のこと
  • 宇宙について知っておくべき100のこと
  • 科学について知っておくべき100のこと
  • 重力って……
  • ネズミなんびきでゾウになる? 算数がわかる数のえほん
  • 世界の不思議と謎について知っておくべき100のこと インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス
  • 科学検定公式問題集 3・4級 科学の見方と考え方の再発見
  • 科学検定公式問題集 5・6級 科学のアタマで世界を見直す
  • 動物園の24時間
  • 僕たちはいつ宇宙に行けるのか
  • われわれは仮想世界を生きている AI社会のその先の未来を描く「シミュレーション仮説」
  • WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方
  • 超圧縮 地球生物全史
  • 10年後の世界を生き抜く教育 日本語・英語・プログラミングをどう学ぶか
  • for ティーンズ 2022年8月
  • 「耳コピ」日常英会話 日本にいながらわが子をバイリンガルにした、たった1つの方法

53件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

竹内薫さんの作品のみんなの声


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット