
赤いゆうびん箱にもぐりこんだ一匹のカエル。どうすれば手紙がくるのかおしえてもらい、おそわったとおりに…。けれども、手紙はひとつもこない。手紙をください!

手紙 このごろは 携帯があってメールが手紙の変わりになっていますが、私は、若い頃文通していました 手紙が届くのを 心待ちに待っていました。 手紙の魅力、「ワクワク感」を思い出しました
パパと作った赤いポスト その中にアマガエルが自分の家にしているなんて、 おもしろい!
めがねをかけてポストの中の手紙を読んでいるかえる 笑えますね
かえるも老眼かな?
かえるは自分も手紙がほしくて でも かえるに手紙が届かないんです
「こなくったって どうってことないさ」かえるは 本当は手紙がほしかったんでしょうね(ちょっぴり いじはってる)
かえるはいなくなってしまうのです
かえるはいちじくのはっぱに「てがみを ください」と一枚一枚書いていたなんて・・・・ いじらしい
ぼくは はじめて かえるの気持ちが分かり 手紙を書くのですが・・・(かえるは どこへいってしまったのでしょうね・・・)
かえるに届くといいね~
住所がわかるといいね!(誰か教えてあげてください!)
優しい気持ちになれる 山下明生さんのお話しです
大好きな 村上 つとむさんの絵です
絵を見ているだけで かえるにあいたくなりました (にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|