|
関連するスペシャルコンテンツ

祝・40年! 戸田デザイン研究室
|

1匹のヘビが、赤・青・黄の3原色を飲み込むと…あら不思議!お腹から6つの色が次々とでてきます。 ヘビと6つの色が織りなす心温まるお話しと共に、色の美しさ・楽しさ・不思議さが伝わってきます。
色彩の美しさを引き立てるデザインは、戸田デザイン研究室ならでは。 子どもたちが楽しみながら色の世界に触れ、豊かな感覚を育つきっかけとなる絵本です。

へびがたべました あおときいろを するとおなかの中で色が混ざってね
みどりが ポトンと出てきた あ~ 色が混ざるとおもしろいね
こんどは あかとあお むらさき
あかときいろ だいだいいろ
色が混ざってかわるのは おもしろいな~
学校で 色の勉強すると実際に 色を混ぜて確かめられるんだね
でも・・へびくんくろを食べておなかが痛くなるなんて・・
6色の色たちはそれぞれ 自分のできることを したんです
わあ~ きれいな森に リンゴの木 レモンにオレンジの木
すみれ色の花 みんなが ヘビ君を助けてあげたんですね
虹もきれいです あ~ 嬉しいね~ (にぎりすしさん 60代・その他の方 )
|