話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねこどけい」 みんなの声

ねこどけい 作:岸田 衿子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2016年04月25日
ISBN:9784834082333
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,303
みんなの声 総数 12
「ねこどけい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かわいいなぁ。

    ことちゃんの家の鳩時計。
    お家の形をしていて、時間が来ると鳩が出て来て「くくう くくう」と鳴きます。

    ねこのねねこは、ことちゃんがお出かけした後、はとと遊ぼうとしますが…。

    最初から最後まで、ほかほかあたたかい気持ちで読みました。かわいいなぁ…の一言です。
    淡々と語られているのに、ねことことちゃんの仲の良さや、優しいお母さんや時計屋さんの事が、自然に胸にしみてきました。
    時計屋さんのお店の様子も、とても楽しいです。

    小さな子どもたちと読みたい、ぽかぽか、かわいい、一冊。

    投稿日:2022/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな時計があったらかわいいな

    猫好きな9歳娘から、久々に読んで、と言われて読み聞かせした一冊です。
    確かに鳩時計はありますが、ねこやいぬ、その他の動物の時計ってないですね。猫好きならこんな時計があれば可愛くて時報が待ち遠しくなりそうですね。

    投稿日:2022/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこってかわいい

    ねこってかわいいなって思える絵本でした。

    はと時計に興味を持ったねこのねねこ。

    時々出てくるはとと遊びたくで仕方ありません。

    はとがでてくるまでって、1時間に一回なのに。

    じっと待っている姿が可愛かったです。

    鳩が出てくる窓の部分から

    なんとかして入ろうとするねねこ。

    強引に触ったので壊れてしまいました。

    機械だなんて思いもしないから

    はとが鳴かないことに驚いたようです。

    はと時計を直してくれた時計屋さんが、

    とってもいい人だなと感じました。

    投稿日:2021/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • はとどけいは かわいいね〜
    くくう くくう ハトが出てくるのもすごくかわいいし 
     
    そりゃあ   ねこの ねねこが 気になって はとに興味もつのわかるよ

    そして はとをさわるしぐさが めちゃくちゃかわいいんです!

    それにしても 嬉しいのは 時計屋さんの優しさです

    はとどけいを直してくれただけでなく 
    ねこも好きでしたから とってもステキなものを作ってくれたのです

    一番 喜んだのは ねこの ねねこですね

    とっても 愛されてる ねこですね

    投稿日:2020/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど

    素敵なお話でした。

    「ねこどけい」
    「なるほど、そういうことか!」と私は納得できましたが、そもそも鳩時計を知らない娘にはなかなか難しかったようです。

    優しい時計屋さん、好奇心旺盛なねこ。
    登場人物も魅力的でした。

    投稿日:2020/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • やまわきゆりこさんの絵、大好き☆

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    ぐりぐらやいやいやえんでおなじみの、やまわきゆりこさんの絵。
    とっても暖かくて大好きです。
    表紙を見ただけで、「あっまだ読んでない絵本あったんだ!」と思い、
    すぐに手にとりました。

    娘もピンと来たのか大喜び。
    大好きなねこが、はとどけいのハトと遊びたくて、
    でもハトを壊しちゃうかわいらしさに、とってもキュンとします。

    お母さんも主人公の女の子もとっても暖かいキャラ。
    娘と一緒に読めてよかったです☆

    投稿日:2018/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の世界が広がる

    きしだえりこさんの詩集がとてもよくて、こちらも楽しみに図書館から借りてきました。

    わざとらしくなく、子供の世界のすっと入っていけます。
    時計の修理にいくらかかったのか?
    とか、そういう現実的なことは脇に置いて、大人と対等にお話していることちゃんの姿も魅力的です。

    もっときしださんの作品を読みたくなりました。

    投稿日:2017/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこ好きの子どもに

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ねこ好きの娘が気に入ったようです。
    ねねこがとてもかわいいです。やまわきさんの絵は、ほっとします。
    鳩時計にちょっかいをかけてしまう、ねねこの気持ちはすごくわかります。私も昔、鳩時計がすごく気になっていました。ねねこのために時計の箱を作ってくれた時計屋さん、すごく優しいですね。猫時計なんてあったら、私もほしいです。「はとはきでできていたのでなにもたべなくていいのでした」という最後の一文が好きです。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねねこのしぐさがかわいいです

    ことちゃんと一緒に朝食を食べるねねこも、ことちゃんに「いってらっしゃい」をするねねこも、とてもかわいいです。
    真剣に鳩時計にかじりつくねねこの姿は笑ってしまいます。
    やさしい時計屋さんが作ってくださったねねこへのプレゼントはなんてかわいいのでしょう。
    くくう にゃん!の繰り返しも楽しいです。
    動物好きの孫娘のお気に入りの一冊です。

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫時計欲しいな

    猫の特性がよく描かれていて、ユーモアたっぷりでほのぼのとした絵本です。
    猫は鳥が好きで、ちょっと手が届きそうだと、思わずじゃれてしまいます。
    ジャンプも得意で、興味を持つと即実行。
    穴も好きで、入れるところにはどこでも入り込んでしまう。
    時計になるかどうかは分からないけれど、わが家の猫にも試して見たくなりました。

    投稿日:2016/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット