話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

しろくまのそだてかた」 みんなの声

しろくまのそだてかた 作:うつみ のりこ
出版社:飛鳥新社
税込価格:\1,540
発行日:2024年08月16日
ISBN:9784868010357
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,391
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親のための絵本

    とてもシンプルでストレートな言葉で、子育てとは…なんぞやということを、描いている絵本でした。子どもは親の笑顔が一番なんですね。こんな簡単なことを、その時には忘れがちです。自分の子育ては遠い過去ですが、この本に出会っていたらどんなによかったでしょう。

    投稿日:2020/04/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思わずホロリ…

    • asazさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    子育てセンターで新入荷していた本だったので表紙と中の文章量、絵をパラパラみて何気なく借りて来ました。
    しろくまと女の子の日常のお話なのかなー?ぐらいで読んだら、もう号泣…
    息子は母急に泣きだしたので、え?どうしたの?大丈夫?ってすごく心配してくれてました 笑笑
    そして内容には興味なさそうでした 笑笑

    3歳にもなると結構普通に会話出来るし、色々なことを理解して行動出来るようになるから、だだこねられると何で分からないの?!と思ったり、一回で言うこと聞いてくれないとイライラして怒ったり、身体も大きくて抱っこも大変だからあまりしなくなってたり…

    この絵本を読んで反省しました…
    まだまだしろくまみたいなもんだよな。
    カリカリせず一呼吸おかないとなぁ。しろくまだもんなぁ。すぐ大きくなっちゃうんだもん、今楽しく一緒にいよう。って思えるようにしたいなぁって。

    自分のために手元において置こうと思い、今度買いに行ってきます。

    子ども向けではなくもう完全に親向け絵本。
    出産祝いや何かプレゼント出来るのタイミングで贈るのもいいなぁと思いました。

    投稿日:2019/02/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっとお疲れのママに・・・

    絵本講座で読み聞かせてもらって思わずホロリ。
    あれ、隣の方も・・・早速、帰り道書店で購入しました。

    表紙だけ見ていると、ほのぼの絵本?ファンタジー??
    ですが、数ページ読むとすぐに「しろくま=とってもかわいいけれど、それだけじゃ育てられない子どものこと」だと分かります。

    ひつようなときは しっかりと しかって ください
    みんなに あいされる しろくまになるために。
    のメッセージは胸に刺さりました。
    そうか、我が子が皆に愛され社会の中でやっていけるように、そのために叱るのだと。
    言葉にするとそれだけですが、やさしい絵のしろくまを通してならストンと心に響いてきます。
    そして最後は、しろくま(我が子)と一緒のこの奇跡のような時間をゆっくりかみしめて過ごしていきたい。そう思わせてくれます。

    子育てサークルでのママ向け読み聞かせや、出産のお祝い絵本としてもぴったり!!
    もっと多くの方に知ってもらいたいおすすめの1冊です

    投稿日:2017/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子育てに悪戦苦闘しているお母さんのための癒し絵本です。
    自分の子どもが時折怪獣に見えたら、相手はしろくまだと思えば良いのです。
    まだまだ子どものしろくまは、そう簡単に人間にはなれません。
    あせらずイライラしないで、読み聞かせの合間にこの絵本を自分のために読んでみてはいかがでしょうか。

    投稿日:2017/01/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ギュっと抱きしめて

    他の方もレビューで書かれていますが、子供というより親向けの絵本です。
    こどもはみんなシロクマみたいなもの…と思えばかわいいけれど、やっぱり日常の中ではイライラしてしまうことや感情的に怒ってしまうこともあります。ただ、この絵本を思い出して子供と向き合ってあげられたら親にとっても、子供にとってもよい時間になるのかなと思いました。

    投稿日:2022/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に今楽しまなきゃ損だな

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    読んでいて、肩の荷が下りた気がします。

    立派な人間に育てなきゃと
    いつの間にか思い込み、
    あれもさせなきゃ、これもできるようにさせないと、
    と子どもに対してイライラしていましたが、
    そうなんですよね、
    まだ5年しか生きていない、しろくまみたいなものなんですよね。

    期待しすぎていました。

    もっと、この面白い行動や
    ふわふわとかわいく甘えてくるときに
    一緒に今楽しまなきゃ損だなと思わされました。

    大人の絵本ですね。
    子どもたちはあまり反応なく聞いていました。

    投稿日:2021/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • しろくまみたいなもん

    小さな子どもはしろくまみたいなもん・・って
    ことですね。見た目かわいいけれど、コミュニケーション
    も、なかなかうまくとることができないし・・と。
    うーん。私だったら、しろくまにしないで、子どもそのもので
    描いてもらう方が好きだったかもしれないなあって思いました。
    なんだろう?もっとダイレクトにバーンとくる方が
    ずーんってなっちゃうかもしれないなあ。妙におしゃれな感じ
    にしなくても大丈夫だよ。遠回しに言わなくても大丈夫だよって。

    ほんとの「しろくまのそだてかた」だったら、ぜひぜひ知りたい
    です!ああ、そうか。私はこの絵本「しろくまのそだてかた」だと
    思って読んだから、ちょっぴりあれれ?って気持ちになって
    しまったのかもしれません。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット