あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
3件見つかりました
わが子たちは 学童で小学生4年生まで育てられ そこでけん玉を楽しんでいました 「もしかめ」 けんだまで 大皿 小皿に移動する しかも 落とさずに何度もくり返すのを リズムよく何百回もしていたこと けん玉のわざを 一生懸命練習していたこと 懐かしく思い出しました 作者の遊びの成長しもおもしろかったです りんごとけんだまという 発想は ニュートンの万有引力のこと地球のこと月のことなどに発想が広がり おもしろく読ませていただきました 宇宙の姿が見えてくる 先日 ニュージーランドへ行きまして 南十字星や 木星を 天体望遠鏡で見たり シリウス 火星なども見て 宇宙の大きさに感動しました もちろん月も出ておりました この絵本のラストは ぞうさんの鼻の上にりんごがピタッとくっつくという ホッコリさせてくれる ラストでした この本は学童の子どもたちに読んであげたいです!
投稿日:2018/05/10
おもしろい! りんごとけんだま、共通点のない2つに見えるのに、おぉ!ほんまや。という意外な共通点がたくさん紹介されています。 無理やりやな〜なんて最初は思っていたのに、最後にはりんごとけんだまはもう共通点だらけに感じるし、いつの間にか、けんだまへの理解が深まっている、とっても不思議でおもしろい絵本でした。
投稿日:2018/04/29
8歳次女に読みました。とてもシンプルなりんごとけんだまだけの表紙に新鮮さを感じて手に取りました。 中身は何だか斬新。りんごを両側からかじった形が、けん玉の真ん中の部分と一緒な形だったり。引力やニュートンと言った言葉も出てきて、とても斬新でした。8歳次女にはちょっと難しかったかな?でも、大人の私は「なるほどー」と夢中になってしまいました。
投稿日:2017/12/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索