日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
5件見つかりました
ロボットが無くなってしまった片腕を探すお話です。 白と黒のコントラストと、切り絵で描かれている繊細な世界に引き込まれてしまいます。 お話は単純ですが、切り絵で描かれているので1ページずつじっくりと見たくなる絵本だと思いました。 最後には探すことを諦めてしまったロボットですが、最後のオチが可愛らしくてオススメの一冊です☆
投稿日:2022/09/19
ロボットのなくなってしまった片腕を探すおはなしです。 相棒?の小さなロボットが一緒に探してくれる、というか、代わりに、これはどう?ってあれこれ提案をしてくれるんですが、どれも、うでじゃない。 結局、腕は見つからず、フォークを腕にするのも悪くないってなりましたが、最後の最後に、犯人が! ロボットが気づく日はいつでしょう。
投稿日:2021/03/09
『ぼくのつくりかた』のシャープでスタイリッシュな作風に惹かれて、 こちらもセレクト。 白黒の切り絵だからこそ映えるデザインが見事です。 ある朝突然、ロボットくんが片腕を無くし、探しに行くストーリー。 もう一方はあるので、この形のものはどこだ!と探すのが愉快です。 相棒のロボットがいろいろ探してくれますが、どれも、「うでじゃない」。 この繰り返しが何ともなんでやねん!的ツボでしょうか。 お、作者は大阪出身ですね。 しかも散々探した挙句、おお、なんということでしょう! 幼稚園児くらいから、たっぷりと切り絵を楽しみましょう。
投稿日:2020/07/24
シンプルにおもしろいと思います。 小さい子向けですね。 切り絵がとっても細かくて感動します。 白地に黒の切り絵が目立っていいです。 ロボットが片腕を失くしてしまい 友達と探します。 その友達がもってくるものはいまいち・・・。 でも最後にはそれでいいの?って いうもので落ち着きます。 オチは最後のページにありました。
投稿日:2019/08/31
ある朝気がついたら片腕が無くなっていたロボット君。 一緒に腕を探してくれる友だちは、親切なのか遊んでいるのか、訳のわからないものを差し出します。 絵が細かいだけに、目が他のところに行ってしまうのですが、それほどにきめ細かい切り絵に圧倒されました。 物語より絵を楽しむ絵本かも知れませんが、ロボット君はフォークで納得しちゃって良かったのでしょうか。
投稿日:2018/04/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索