新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

注文の多い料理店」 みんなの声

注文の多い料理店 作:宮沢 賢治
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2018年01月
ISBN:9784323038964
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,429
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 名作を読む

    題名は知っているし、内容も知っている…つもりでしたが、ラストがどうなるのか思い出せず、子供たちと読むのもいい機会だと思って図書館から拝借しました。4歳息子は化け物にいよいよ食べられる!というところから「怖いー!」と言い出し、終わった後も怖さだけが残ってしまったようです。名作ですが、楽しい本が好きな子には向かなかったようです。

    投稿日:2023/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐いけれどもおもしろいお話

    小学校1年生になったばかりの娘と読みました。文章量としては、やや多めでしたが、「このお話、何…?」というどこかおどろおどろしく恐いストーリーに、娘がすっかり釘付けになっていました。恐いけれどもおもしろい、子どもも大人も楽しめるお話でした。

    投稿日:2022/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本から。

    作者宮沢賢治の物語をいもとようこさんのイラストで。
    何とも豪華な1冊に思います。
    いもとようこさんのどこか可愛らしい感じのイラストが、幼児期や小学校低学年にも親しみやすい1冊になっているように思いました。
    宮沢賢治デビューにもぴったりではないでしょうか。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実は深いお話

    テレビであらすじを紹介されているのを見て、これならもう読み聞かせしても分かるかなと思い、手に取ってみました。

    登場する男達がのんきで陽気なので、一見男達が怖い思いをしたお話・・・という風にも思えますが、犬が突然死んでしまったのに、幾ら損したという自慢をしあっていたり、うさぎや山鳥を買って帰ればいいやなど、生き物の命を軽んじている姿が目につき、動物の命を軽視していることへのしっぺ返しが見えてくる、そんな感じがしました。

    投稿日:2019/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほどいもと流

    「注文の多い料理店」は、他の絵本でも読んできたのですが、こんこ絵本はとても新鮮に感じました。
    文章も色や配置のアクセントを工夫してあって、宮沢賢治の原文がアレンジされているような錯覚を起こしました。
    さすがにいもとようこさんが描くだけに、ファンシーな雰囲気もあって、低学年にも読みやすくされているように思います。

    投稿日:2018/12/31

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット