うちのママってすてきなの」 みんなの声

うちのママってすてきなの 作・絵:アンソニー・ブラウン
訳:久山 太市
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年10月
ISBN:9784566008502
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,546
みんなの声 総数 25
「うちのママってすてきなの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 苦笑しちゃいますが楽しい。

    『うちのパパ〜』を先に読んだのですが
    やっぱり母親をクローズアップしたこちらのお話の方が
    断然身近ですから楽しく読めました。
    いきなり鏡の前のママが“いだいな 画家”と呼ばれちゃうページで
    大笑いの私。
    その意味が娘にはピンと来なかったみたいだけど
    怒鳴り声がライオンに例えられたとき
    娘は私を見てニヤニヤ。
    「あ、こっちは実感してるのね」・・・と私は苦笑。
    ママが子どもに様々に例えられて 親子で笑って楽しみました。
    私も楽しみつつ 自分がこの絵本のママみたいに
    子どもの癒しになれてるかなーと反省してみたり
    色んな感情が出てきた絵本です。
    最後は子どもとぎゅーーーっと抱き合えるような優しさがこもった絵本です。
    ぜひぜひ親子で読んでみてくださいね。

    投稿日:2009/04/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • すごく好き!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    この絵本、素敵すぎます。ママにはたまりません。
    チョウチョみたいに美しく、ソファみたいに気持ちい。サイみたいに頑丈で、ようせいみたいに楽しい気持ちにしてくれる。
    ママへの誉め言葉が続くこの絵本を読んですごくうれしい気持ちになるママを見て、こどもがこんな風に言ってくれたら嬉しいな。

    投稿日:2017/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情の花がいっぱい!

    女の子のママのイメージ・・・それは「お花がいっぱい」

    決して美人ではないけれど 何でもできて ちょっと笑えて

    何にでもなれる自慢のママ!

    魅力的で素敵なママの「愛情の花」は

    女の子の心の中にいっぱい咲いて

    「愛されている」自信となり 

    幸せに満ち溢れて満開です!

    投稿日:2016/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • こねこみたいにやわらかで

    姉妹本『うちのパパってかっこいい』がとっても良かったので、ママバージョンも読みたくなりました。
    表紙の見返し部分から、もう素敵。美しい花がたくさん描かれています。そして本文では、その花柄をモチーフにしたママの衣装が楽しいのです。ある時はブラウスになったり、ネクタイになったり、マントになったり・・・ユーモアたっぷりに描かれながら、内容は愛がいっぱい。
    「ウチのママってすてきなの」という題名もそうですが、「こねこみたいにやわらかで、サイみたいにがんじょうよ」だなんて、その一文一文が素敵すぎてうれしくなってしまいます。
    母の日のプレゼントにもらったらうれしいかも。

    投稿日:2015/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 久しぶりに図書館で借りました、アンソニー・ブラウン。
    3歳なりたての息子に。

    あんまりきれいに描かれていないし、見た目は冴えないママですが、、
    ママを子ども目線で褒めてある話。
    まあ、子どもがママを好きというものです。

    どんなことでも褒めてあるので、おもしろい。
    力持ちだったり、
    怒鳴り声はライオンだったり、
    サイみたいに頑丈(笑)

    絵と文がうまくマッチしていて、ちょっとふざけていてユーモアがあって楽しいです。
    最後は子どもをギューとできるのもいいです。

    息子も楽しんで、最後は喜んでギューされていました。

    投稿日:2014/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな女性になりたい

    「うちのパパってかっこいい」を読んでから、素敵だなと思い、読みました。
    パパの絵本もそうですが、ママの絵本も、すごい過大評価で、クスっと笑ってしまいます。
    でも、子どもからはこう見えているんだろうな…と思うと、もっともっと素敵な女性にならないといけないなと感じました。
    どのページでも、ママは花柄の服やリボンをつけていて、華やかで、かわいらしかったです。
    結婚しても、ママになっても、かわいらしさを忘れたらいけないなと思いました。

    投稿日:2013/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとにスーパーママなんだねえ

    ほんとに、「うちのママ」っていろーんなことができて素敵です。
    スーパーママだねえ。
    私とはずいぶん違う(力持ちでもないし、きょくげいしでもないし)。
    日本の絵本じゃないからっていうのもあるかな?
    日本のママはやっぱりサイみたいにがんじょうではないような
    気もするから。
    似ても似つかない頼りないママな私ですが「うちのママって
    すてきなの」と読むと、娘が私を指差してにっこりしてくれるので
    ありがたいなあって思います。

    投稿日:2012/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の日に良さそう?

    子供がママを大好き、という気持ちがよく現れている本ですね。ママの素敵なところがいろいろ書いてあって、ちょっと嬉しい。でも、気になるのがママの顔がすごいゴリラっぽいところ。そんなゴリラ顔のママがチュチュを着て妖精みたいに踊っていたり、天使の羽をつけて歌っているので、絵で笑えます。外国だとこれって美人に見えているのかしら??ラスト2ページがとても暖かい感じでいいですよ。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママはお花のイメージ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    1〜2歳児の親子のお話会で、ママに向けて読んでみました
    読み進めて「どなり声は・・・」では、やっぱりうなずくママたち
    ちょうどお膝の上で聞いていた女の子のママは「ソファみたいにきもちいい」と納得
    リアルなサイにはちょっと驚きでしたが・・・・
    大好きの場面では自然に子供をぎゅっと抱きしめてましたね

    投稿日:2010/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いだいながか?

    こんな風に自信を持って、うちのママは自分のことがだーいすき
    と思える子供っていいなぁと思いました。
    そして息子にはそういう風に思い続けていってほしいなとも。
    「いだいながかさん」などユーモアあふれる文章が楽しいです。

    投稿日:2010/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / かさかしてあげる / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パンダ なりきりたいそう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット