話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

とりになったきょうりゅうのはなし 改訂版」 みんなの声

とりになったきょうりゅうのはなし 改訂版 作:大島 英太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2019年02月
ISBN:9784834084542
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,391
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なっとく!!

    とりは、恐竜の生き残りだとする説得力あるお話です。

    絵本だと舐めてはいけません。

    とってもわかりやすく、恐竜についての解説があり
    最後に
    「恐竜の仲間は、今も元気にこの地球に生きている」と
    しめられています。

    最近、美術館で恐竜の特別展をみました。
    恐竜ってなんでこんなにわくわくするんでしょうかね。

    恐竜好きも、そうでない方にも
    とってもためになる一冊です。

    投稿日:2023/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現代も生き続ける恐竜は

    現代も生き続ける恐竜は、鳥 だという、学説にもとずいて書かれた科学絵本。絵も文章もとてもわかりやすく、大人の私も知らなかったことがたくさんあった。鳥が飛べるのって不思議だなと思っていたが、生き抜くための進化だったのだ。納得。

    投稿日:2022/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい語り口調

    語りかけるような、優しい口調で書かれています。図鑑のように無機質ではなく、「絵本」として読むのがよいかと思います。恐竜が生きていた時代や、鳥に進化?していく様子を想像しながら子供たちと楽しく読めました。

    投稿日:2022/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学術的な知識も学べる。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    絶滅したと思われている恐竜。しかし、翼を持ち、飛ぶことのできる小さな恐竜の子孫だけは生き残り、姿を変えて、今も繁栄を続けていた。恐竜時代と現代が結びつく、壮大なドラマが描かれた絵本です。学術的な知識が書かれていた点がわかりやすく良かったです。とても興味深く読みました。

    投稿日:2021/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶命した恐竜が身近に感じれる

    • なりおママさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    恐竜好きの6歳息子に読み聞かせました。
    恐竜ってとにかく大きくて昔にいた生き物。と、ちょっと遠い存在でしたが、恐竜も進化しながら少しずつ姿を変えて、大きくなっていたものもいましたが、逆に小さくなっていったものもいたんだということを知ることが出来ました。

    犬や猫みたいな大きさのものもいて、空を飛ぶためにどんどん軽く小さくなった恐竜。空を飛べたから絶滅はせず、鳥になった。正に進化ですね!
    とても興味深かったです。

    投稿日:2021/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜が鳥に。

    恐竜が好きなお子さんにもおすすめの1冊に思います。
    絶滅したといわれている恐竜たち。
    でも、姿を変えて生き残っているものも、私たちの身近にいるんです。
    そう、「とり」です!!!
    進化も学べる1冊で勉強になるな〜と思いました。

    投稿日:2020/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 改訂版という重み

    かがくのとも絵本。
    最新の恐竜研究の結果を踏まえて、改訂された作品。
    それだけに、改訂版という重みを感じます。
    恐竜から進化した鳥類についてやさしく解説してあります。
    もちろん、国立科学博物館の、真鍋真博士のアドバイスも心強いです。
    恐竜の世界は、あくまで想像図になるため、
    やはりしっかりとした作者の作品が望ましいだけに、
    このクオリティはありがたいです。
    鳥が、生き残った恐竜、というのは、なかなかリアルな真実だと思います。
    語り口はマイルドですが、語られる内容はやはり本格的です。
    恐竜好きなら、ぜひ、知っておいてほしいです。
    小学生くらいから、生命の歴史として、知ってほしいです。

    投稿日:2019/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット