たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
10件見つかりました
このお話は天狗の事鬼の子が人間のお祭りにこっそり潜入して楽しんじゃうっていうお話でした。うちの子はいつ見つかるんじゃないかって心配しながら、毎ページちょっとドキドキしながら見ていました。お祭りに変装なしで溶け込んでるところもかわいいお話でした。
投稿日:2013/09/28
お祭りを見にきたてんぐちゃん。 だけど人間には見つかってはいけない。 賑やかなお祭りについ参加しちゃうけど、見つかりそうになりすぐ退散。 落ち着いて楽しめないのが少し気の毒でした。 せっかくなのでもっと楽しめたらよかったのになぁ。 意地悪な男の子を影からやっつけるシーンは読んでいてスッキリ! きっともう悪い事はしないでしょうね^^
投稿日:2012/02/23
お祭り大好きの息子に読んでみました。 大当たり!夜店や盆踊りの様子を食い入るように見ていました。 読んで、と何回も言われましたし、巻末のてんぐちゃん音頭は 弾いて、と頼まれました(残念ながら弾けないのですが)。 表紙裏のお面とかの顔から、てんぐちゃんやおにの子たちを探すのも楽しいようです。 空から祭りを見るところの絵がとってもきれいで、自分が空にいるみたいな感覚になりました。 祭りの好きな子には、間違いなくうける絵本、おすすめです。
投稿日:2011/11/19
てんぐちゃんが村のお祭りを見物するというストーリー。 でも、人間に見られたら大変な存在ですから、スリリングな見物です。 てんぐちゃんと一緒にお祭り見物している気分が味わえますよ。 途中万引きした男の子に、てんぐちゃんは注意をするのですが、 このあたりの正義感に好感を持ちました。 村人たちの、「かみさまは ちゃんと みていなさる」という言葉が伝わってきますね。 その他にも、てんぐちゃんが、出会ったおにのこたちを気遣ったり、 かっぱちゃんの見物のお手伝いをしたり、と てんぐちゃんの行動にほっこりさせてもらいました。 お祭りの余韻もどうぞ、とばかりに、 巻末には「てんぐちゃん音頭」の楽譜と振り付けまで。 幼稚園などで、先生方に実演してもらったら素敵だなあ、と思いました。
投稿日:2010/08/09
愛らしい主人公を描いた表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。様々な出店が出るお祭りが楽しそうでした。特にお面の屋台が気に入りました。リスクを背負ってまでも楽しむ為に行動する主人公達が素晴しいと思いました。私も娘と一緒に夏祭りに行きたくなってしまいました。今の時期にピッタリの絵本です。
投稿日:2010/07/18
「てんぐちゃん音頭」の祭りの輪の中に入って踊りたくなります。 踊り方の振りに音譜までついた絵本が嬉しいです。 縁日のお祭りに、盆踊りととても嬉しい絵本です。 読んでいるだけでもワクワクして嬉しくなります。 重いかっぱちゃんを背中に乗せてお祭りを見せるてんぐちゃんの優しさ に心が和みました。男の子の心を入れ替えたりと人の為のなるてんぐち ゃんに癒されました。
てんぐちゃんと鬼の子が人間のお祭りに遊びに行くのですが、人間には見つからないようにこそこそ・・・ でも盆踊りの輪の中に入って行きたい! そこでお面をかぶって子供に化けて踊りの輪に〜 絵が可愛い絵本です〜
投稿日:2010/05/07
お祭りの楽しさよりも、水辺を離れられずお祭りに行けなかった河童ちゃんをお祭りに連れて行ってあげるてんぐちゃんの優しさが心に残る本でした。 絵本の終わりについている「てんぐちゃんおんど」の譜面をみた兄が弾いてくれたので、1歳の妹まで体をゆらして喜んでいました。妹の方がこの本を兄に何度も渡して、読んでくれ、弾いてくれと訴えていました。 読み返した方がお祭りの楽しさが分かる絵本でした。
投稿日:2008/10/15
山から里のお社までお祭り見物に出かけるてんぐちゃん。 絵本の中からお囃子が聞こえてきそうです♪ 時期的にもちょうど夏祭りと重なるので、我が子達も 早くお祭りに行きた〜い!!と楽しみになったようです。 お祭りのワクワク感が楽しめるお話ですね。 今年も盆踊りをはしごしちゃおうと思います^^☆
投稿日:2007/08/02
てんぐちゃんは,村祭に出かけます。こっそり、見物できるところを探していると、屋根の上にいる鬼の子を見つけました。 用心しているんだけど、ついつい鬼の子と一緒にお祭に参加して陽気に踊るてんぐちゃんの姿がなんとも可愛らしいです。 いじわるな男の子に、木の上からまつぼっくりを落としたり、お祭にいけないかっぱちゃんを背中に乗せて、空から村祭を見せてあげるてんぐちゃんの心優しい姿に、こちらの気持ちも温かくなります。
投稿日:2007/03/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索