新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ほしとたんぽぽ」 みんなの声

ほしとたんぽぽ 作:金子みすヾ
絵:上野 紀子
出版社:JULA出版局
税込価格:\1,389
発行日:1985年
ISBN:9784882840541
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,535
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 時間をかけてあじわいたい。

    • UKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    前から我が家にあったのですが、3年生の長男坊の教科書に
    「わたしと小鳥とすずと」が載っていた事をきっかけによみ聞かせをしました。

    独特の視点、身の回りのものに対する優しいまなざしが詩の中にあふれています。子どもにとっては耳慣れない言葉もあり、心に響いた詩とそこまで行かなかったものがあったようです。時間をかけて、繰り返し読んでいきたい1冊です。

    投稿日:2004/11/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しい詩と挿絵

    金子みすゞさんの詩集です。
    「わたしとことりとすずと」は、とても有名ですが、それ以外にも、ちょっぴりしんみりする、優しい詩が15編載っています。
    淡い色彩の、透明感のある挿絵が、詩の雰囲気とぴったりあっていました。
    大人が読んでも、沁みます。

    投稿日:2021/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 金子

    私たちにたくさんの詩を残してくれた 金子 みすゞ さん
    彼女の詩は ちょっと 悲しげで しずかに 心の中にしみこむのです
    小学校の教科書に載っているのですね

    彼女の生き様 生きた時代背景は現代とは違います
    だから 少し分からない感覚もあります

    タイトルの 「ほしとたんぽぽ」は 見えるもの見えないものを深く洞察していると思いました

    人間の心は一人一人違います    ものを見たときの思いも一人一人違います
    でも ちょっと共感できる事があるとうれしくなるのです

    金子さんの詩は淋しいなあ〜と感じました   
    みんな すきに  一番最後の詩です   この詩は金子さんの優しさが感じられました

    絵は上野紀子さんです(ねずみくんのチョッキの絵本) こんなに淡い悲しい絵を描く人だったのだと 初めて知りました

    投稿日:2016/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外と・・・

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    金子みすずさんの詩集です。
    5歳の子供に対して、詩はまだ難しいかな・・・と思っていましたが、読んでみると意外と理解しているようでした。
    ウチの子のお気に入りは、有名な「わたしとことりとすずと」です。
    素直な心を詩っているので、子供でも分かりやすいようです。
    絵も、柔らかいタッチで、温かみがあり、良いと思います。

    投稿日:2012/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもと一緒に堪能しました

    小学校3年生の国語の時間では詩の朗読や詩集づくりのようなことをしているらしく
    何か子どもでもとっかかりのよいものはないだろうかと思っているところに出会いました。
    上野紀子さんの絵が
    金子みすゞさんの世界観をすごく良く表現できているなあと感動した絵本です。
    詩の内容もTVでおなじみのものも多くありますし
    震災後話題になった「こだまでしょうか」も載せられています。
    私自身としては「こころ」に激しく共感してしまいます。
    “おかあさまのおこころはちいさい”理由
    “ちいさいわたしのこころはおおきい”理由
    なんとも言えません。
    自宅に置く1冊にしたいです。

    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心と体に響くリズム

     心に響く詩の内容、体に響く言葉のリズム。行間からにじみ出てくる優しさ。子供にもわかる易しい言葉なので、すっと入ってくるんですね。かかりつけの医院の待合室にこの本が置いてあり、見つけた娘が突然その場で声に出して読み始めたので、びっくりしました。そして、家に帰っても最初から最後まで覚えていて、大きな声で暗唱するのです。子供が思わず声に出して読みたくなる詩って、すごいと思います。
     娘のお気に入りは「つもったゆき」「ふしぎ」「わたしとことりとすずと」の3つ。「うえのゆき さむかろな。つめたいつきが さしていて。したのゆき おもかろな なんびゃくにんも のせていて。なかのゆき さみしかろな。そらも じべたも みえないで」。全ての物に命を吹きこむ金子みすゞさんの感性に脱帽です。

    投稿日:2004/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心にしみる詩

    • ゆかぷちさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    金子みすずの詩集絵本です。
    小さい子供に理解できるのか?・・・という疑問は、読み聞かせているうちに無くなりました。
    読んで、聞いて、気持ちのいい美しい日本語の詩は、年齢など関係なく楽しめます。
    うちの子供のお気に入りは、タイトルの「ほしとたんぽぽ」
    私のお気に入りが「わたしと小鳥とすずと」

     すずと、小鳥と、それからわたし、
     みんなちがって、みんないい。

    違うからいいんだよね。それぞれ個性があるから素敵なんだね。
    子供に、そして自分自身に読み聞かせています。

    投稿日:2003/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもと心をかさねて声を出して読みたい本

    • のりっぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子9歳、女の子6歳

     金子みすずの15編の詩の世界を上野紀子さんが情緒豊かに描いています。ひらがなでかかれていて読みやすく、また声に出して読むととても素敵です。
     こどものこころにも触れる詩のフレーズがあるようです。限りなくひろいみすずの宇宙でこどもと心をかさねてみませんか。 

    投稿日:2002/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット