話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

さくらちゃんのかえりみち」 みんなの声

さくらちゃんのかえりみち 作:かさい まり
絵:吉田 尚令
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2023年03月09日
ISBN:9784052056963
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,977
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 我が家の娘に見えてきた

    キュートな作品からシリアスなものまで、いろんな表情を見せてくれる吉田尚令さんのイラストが好きなので、こちらも読みたいと思いました。
    学校が近すぎておうちまで1分で帰れるさくらちゃんは、みんなとお喋りして帰りたいと残念に思っています。
    そこに転校生がやってきて……というおはなし。我が家も小学校からすぐの家なので、我が子も登下校のお楽しみというのはなかったんだろうなぁなどと想像したら、なんだかさくらちゃんが、娘に見えてきました。
    さくらちゃんの笑顔が見れるハッピーエンドでよかったです。

    投稿日:2025/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの悩みはいろんなところにあるんですね。
    大人からすれば「なんだ、そんなこと」もいっぱい。

    でも子どもには、「それ、わかる?」ってなるのでしょうね。
    大人になっても共感できる想像力を持っていたいなと強く思いました。

    お話も絵も、しんみり+ほのぼの。
    両方がうまく合わさってすごくいい感じです。

    投稿日:2023/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 帰り道が一分って

    家が学校から近い子の悩みでしょうか。
    帰り道に色々とお話しようと思っても、すぐに家に着いてしまうのです。
    あおいちゃんと話がしたくて家を通り越して歩いてしまったさくらちゃんを寄り道というのでしょうか。
    もし、あおいちゃんがさくらちゃんの家の前で、ずっとお話していたら、これも寄り道でしょうか。
    登下校の子どもたちが、道端でずっと話しこんでいるのを見かけると、とても微笑ましくも思えるのですが。
    仲良しがいるって良いですね。

    投稿日:2023/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わゴムは どのくらい のびるかしら? / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット