新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うさこちゃんのおうち」 みんなの声

うさこちゃんのおうち 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:まつおか きょうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2010年03月
ISBN:9784834024975
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,788
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • うさこちゃんのおうち紹介

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    うさこちゃんのおうちに招待されたような気持ちで読みました。うさこちゃんがおうちで、とっても楽しくすごしているんだろうなあって感じ、こちらまで幸せのおすそ分けをいただいたような気持ちです。
    おうちの全体が見渡せるような絵はどこにもないのに、部分部分の紹介が、パズルのように組み合わさって、うさこちゃんのおうち全体が見えてくるような不思議な感覚でした。これも、ブルーナさんのなせるワザなのかもしれませんね。
    絵本のなかには、まもなく7時をさす時計が。7時はうさこちゃんのねる時間なんだそうです!早い!これを読んで、子どもたちも早寝早起きしてくれないかなあ。

    投稿日:2010/05/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • シンプルでいて完璧

    • たっちママさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子4歳

    うさこちゃんシリーズはお兄ちゃんが0歳の頃からずーっと色々見せてきました。
    でも、兄も妹もなぜか赤ちゃん時代にはちっともはまらず。
    なので私もあまり思い出深い感じもなく、そのうちほとんど読まなくなってしまいましたが、可愛いもの大好きな4歳になった娘が選んで来たので読んでみました。
    うさこちゃんのおうちの紹介から始まり、家にある物を1つずつ紹介する、それだけの絵本です。
    でも、ほんとにシンプルに描かれた1つ1つの物が、シンプルだからこそすごく際立ち、ごちゃごちゃした生活が削ぎ落とされる感じといいますか。なんとも潔く、そして気持ちいい読後感。
    1つ1つ大切な物を大事にしていこうと感じるのです。
    そんな教訓めいたこと何1つ書いてないのに!
    今さらですけど、ブルーナ絵本、シンプルでいて完璧です。
    娘が「これ、赤ちゃんの本かな」と恥ずかしそうに言うので、「赤ちゃんから大人まで、誰でも楽しめる本ってことよ」と説明しました。
    ほんとに、何歳で読んでもその歳の感じ方がある気がします。
    これだから、大きくなったからって、絵本中々減らせないなあ、と改めて実感しました・・・。

    投稿日:2017/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • ブルーナさん

    ブルーナさんの作品だったのでこの絵本を選びました。以前にも同主人公が登場する作品を読んだことがあるので娘の反応も良かったです。主人公が自分の持ち物を大切にしていている様子が伝わってくるのが良かったです。特につなぎの服が気に入りました。夢のある家でうっとりしました。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 午後7時就寝

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    表題の通り、うさこちゃんのおうちが丁寧に語られます。
    注目は、「うさこちゃんの」持ち物がたくさんあること。
    食器類から椅子、おもちゃ、洋服。
    お気に入りのドレスがあるなんてキュートです。
    さりげなく時計に話題が移り、おやすみ時間ですって。
    なるほど、おやすみ絵本としても使えそうです。

    投稿日:2024/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめる

    うさこちゃんの家の紹介・・・

    というよりはうさこちゃんの紹介ですね。

    うさこちゃんの家はこんな感じ、

    うさこちゃんはこれとこれを持っています

    といった感じでうさこちゃんの身近なものが

    たくさん描かれています。

    私も持っている!なんて言いながら

    一緒に楽しめるといいと思います。

    投稿日:2024/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃんの大切なものたち

    おなじみ、うさこちゃんが家のなかの自分のものたちを紹介してくれます。エプロン、おさら、スプーン、コップ、コートながぐつ、おもちゃいれ、いす、洋服…。うさこちゃんの家での落ち着いた暮らしぶりがうかがえます。

    投稿日:2022/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさこちゃんの暮らし

    うさこちゃんが家でどんなふうに過ごしているのか、どんなものを持っているのかなどを、うさこちゃんが紹介してくれる一冊。
    うさこちゃんのタンスに入っていたワンピースが、誕生日に着ていたことを思い出し、なんだか嬉しかったです。うさこちゃんシリーズはまだ全部読んだことがないので他には分かりませんでしたが、色々と他のお話で登場したものが出てくるようなので、楽しそうですね。
    そして、みなさんおっしゃっているうさこちゃんの就寝時間。7時は素晴らしいですね。どこまでもお利口なうさこちゃん、子供たちに爪の垢を煎じて飲ませたい。

    投稿日:2020/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次男が好きなミッフィー

    本ではうさこちゃんですが、ミッフィーでおなじみ作品です。
    色がはっきりしていて見やすく、文は絵の割に多めなところがまだ3歳児でも好きな理由でしょうか。今回はおうち紹介。うさこちゃんはごはんを食べています。色々な持ち物も紹介してくれます。最後は寝るシーンで終わるので、読み聞かせにぴったりです。

    投稿日:2020/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 居心地のよさそうなおうち

    ちいさいけれど、居心地のよさそうなおうちの紹介から始まっています。
    うさこちゃんのおうちの窓枠は緑で、よろい戸は赤。
    なんだkとてもかわいいでしょ。
    そしてうさこちゃんの持ち物の紹介がとてもたのしいです。
    うさこちゃんのところへ遊びに行って、見せてもらっているような
    気持ちになって楽しいですね。
    洋服ダンスが素敵です。

    投稿日:2017/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児の一人読みにも!

    我が家の娘は5歳ですが,テレビアニメのミッフィーも見る程ミッフィーが大好きです。
    なので「うさこちゃんシリーズ」の絵本もよく図書館で手に取ってきます。
    小さなお子様向きの絵本だとは思いますが,ひらがなを自分で読めるようになった幼児期の子供にもぴったりな絵本です!

    投稿日:2015/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット