ノンタンにんにんにこにこ」 みんなの声

ノンタンにんにんにこにこ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年08月
ISBN:9784031280105
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,109
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

73件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 声を出して

    2ヶ月から読み始めた『ノンタンにんにんにこにこ』言葉も少ないのとリズムもよくて読みやすいと思い選びました。ノンタンの表情に読んでいて癒されます。初めはただじっと見ているだけでしたが、繰り返し読んでいると「あっ!あー」と声に出して反応が♪心地よい響きに楽しくなれたようです。これからもたくさん読んであげようと思います。

    投稿日:2019/05/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 0・1歳児の初ノンタンにぴったり

    私が子どものころ大好きだったノンタン。
    私の母が孫娘の初ノンタンにこの本をくれました。
    1歳児にぴったりでした。内容もですが、本のサイズも通常のノンタンよりちょっと小さいので、1歳児には持ちやすく開きやすいです。
    親になって読んでみて、ノンタンシリーズって話しやすいフレーズ、音読の良さが際立っているんだなと気づきました。

    この本はそのなかでも一番の読みやすいフレーズがたくさん出てきます。
    はみがきはーみーでも出てくる「いいいのいー」や、「びっくりひゃっくり」、「ぐすんぐすん」、「なきむしなっきっきー」
    読んでいる大人も面白く感じられるし、こどもは大喜びで、すぐに覚えてまねして読み聞かせのときに一緒に笑ったり泣きまねしたり、大忙しです。
    ノンタンと一緒にくるくると表情をかえるこどもがとてもかわいいので、ぜひおすすめです。
    そしてこの本も絵本定番の終わり方(これも親になって気づきました)、読み聞かせの最後に寝てもらうように、と大あくびでねんねになります。
    あくびのシーンでは読み聞かせていて、自分でもしてしまうのですが、こどもはあくびもせず、なかなか寝んねはしてくれないです(笑)
    子どもと大人、一緒に楽しめる、すごく素敵な読み聞かせ絵本です。ノンタンシリーズはこのあといくつも買ってますが、初めてはこれだなぁと思いました。

    投稿日:2019/02/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • ノンタンの表情

    現在2歳、0歳のころから息子に読み聞かせしている一冊です。

    リズム感があってノンタンといろんな表情を楽しむことができます。
    リズム感のある絵本って赤ちゃんは大好きみたいですね。
    もう2年くらいになりますが、いまだに好きです。

    最後のフレーズが「おやすみなさい」なので、就寝前の一冊としてもおススメしたいです。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • にこにこが一番!

    1歳の娘に読みました。ノンタンは親子で大好きです。この本ではノンタンのいろんな表情が登場します。怒った顔も泣いた顔も。でもやっぱり「にこにこ」が一番!にこにこのページを見ると娘も一緒ににこにこ。それをみて親の私もにこにこ。この本以来「にこにこしてー」と言うととびきりの笑顔を見せてくれるようになった娘です。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろいろな表情のノンタン

    最近、息子がノンタンにはまっています。
    この絵本もとても気に入ったようでした。

    この絵本では、ノンタンがいろいろな表情を見せてくれます。
    娘と息子と、ノンタンの表情のまねをしながら、楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンのいろいろな表情

    ノンタンシリーズは、子供の反応がとてもいいです。
    絵本を読んでいて、じっとみてくれています。
    今回の絵本は、ノンタンのいろいろな表情が見れます。
    笑ったり、怒ったりと、子供に笑っているねとか、怒っているとか、表情の表現を教えるのにいいと思いました。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ノンタンと一緒にママが表情をつくりながら読んでいくと、とても楽しく読める赤ちゃん用絵本です。すごくシンプルなのに、ノンタンもかわいいし楽しい。
    小さくて持ち運びもしやすいし、パパでも読みやすいのがいいですね。

    投稿日:2017/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな表情をまねっこ

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    ノンタンだいすきな娘。この絵本を読むときは
    にらめっこをするかのように、ノンタンと一緒に
    いろんな顔をして楽しんでます。
    中でも『いーっ』の顔と『べーっ』の顔が
    お気に入りのようです。いろんな顔をする
    ノンタンの横に、ページごとにちがう生き物が
    描かれていて、そちらの当てっこをするのも
    大好きです。
    にんにんにこにこだけど、最後はおやすみなさいで
    閉められているので、おやすみ前の本にも
    適していそうです。

    投稿日:2017/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑ったり、泣いたり

    ノンタンのシリーズのなかでも、ファーストブックみたいな
    絵本だと思います。
    ちいさいこどもの泣いたり、怒ったり、笑ったりが、
    画面いっぱい大きく描かれていて、共通点をいっぱい見つけ出して
    くれると思います。
    表情豊かなノンタンに、リズミカルな擬音語で、気分を出して読んであげると楽しい。

    投稿日:2016/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタン百面相

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    4歳の息子がノンタンの絵本を気に入っています。
    この本は、ノンタンの本の中でも赤ちゃん向けですが、息子も喜んで何度も読んでと持ってきます。
    リズミカルな文章も楽しいようです。いろんな表情を見せるノンタンがかわいいです。ノンタンの他にもちっちゃいかわいい生き物が出てくるのも面白がっています。
    赤ちゃんから園児さんまで長く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2016/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

73件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット