もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
本屋さんで娘に向けた本を探していてタイトルを見て息子と何が「にゅーっ するするする」なのかが気になり購入。 三人の子供と一緒に読みました。 海から手が出てきてするするするとひきこまれます。 言葉は出てきません。にゅーっ するするするだけです。 こわーいと言いながらもまた読んで〜と持ってきます。 一番最後にたった一つセリフが出てきますが…
投稿日:2012/08/06
娘に読んであげる前に、私が何度も読んだのですが、何が言いたかったのかわかりませんでした。 色々なものがにゅーっと出てきた手に吸い込まれてなくなってしまい、最後に「しいーっだれにも しゃべってはいけない」としめくくられています。 娘に読もうとしたのですが、最後まで聞いてくれませんでした。 「にゅーっ するするする」という音を楽しむだけで意味はないのかも…とも思いますが、絵本にしてはちょっと怖いかもしれません。
投稿日:2008/07/24
図書館で見つけて読んでみたのですが。。こ、怖〜!! 手がにゅーっするするすると出てきて いろんな物や人までも引きずりこんでしまう。。 最後に「しー だれにも しゃべっては いけない」だなんて、シュールすぎる!と怖くて借りれませんでした。。 1回しか読んでいないのに、「引きずり込まれた後は 一体どうなっちゃうんだろう。。」としょっちゅう考えてしまう、すごい絵本です。
投稿日:2007/06/05
図書館で借りました。 私が怖くなりました…。なんとも不思議で後味の悪いような印象に残るような…摩訶不思議な絵本でした。 1歳過ぎの息子は目をぱちくりして不思議そうでしたが、2度目のおかわりは要求されず…。ちょっと怖かったのか…? シュールで不条理な世界を楽しめるか、怖がるかは分かれる所でしょうね。
投稿日:2007/05/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おじさんのかさ / ぶーちゃんとおにいちゃん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索