日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
レストランの楽しい話かと思ったのですが、そうではなく、レストランに行くも、退屈してしまうリサたち。 退屈でもいたずらはやめてねー。 子供たちなら、こうなるのも仕方ないかなとも思うけど。 最後まで結局こりていないようですし、これは…やりますね。 うちの子には「こういうことしてはダメよ」と思わず言ってしまいました。
投稿日:2017/03/01
初めて手にした、リサとガスパールシリーズ! 2人の いたずら と やんちゃ さにびっくり やんちゃさんな、子ども目線のお話し レストランは経営者が変わりワクワク期待していたのが ( ̄0 ̄)ガッカリ! しかも食べたいメニュー無し! みんなはどんな気分? 長靴を探しているだけなのに、遊び始めていたずらも思いうかんじゃった! でも、失敗してマスタードをこぼしちゃった。 みんなはどうする? 読んだらいたずらしたくなるかな? ドキドキしたり、楽しくなってスッキリしちゃうのかな? 私自身はドキドキでキャー!と目を塞ぎたくなっちゃった。 娘は、コショウの蓋を緩めるのを応援してた。 たまにはいい刺激だよね。いたずらって楽しいものね。
投稿日:2012/04/18
退屈になってしまったリサとガスパールは レストランでいたずらをしようと試みます マスタードをお皿でかくす感じが いかにも子供らしくかわいいです いたずらには やりすぎだなぁと大人目線で困ってしまいます
投稿日:2011/09/01
娘がガスパールにとても興味を示すのでこの絵本を選びました。今回はレストランの話で登場するデザートがとても美味しそうで子供の心をわし掴みにする演出まで施されていたので“こういう風に作ればもっとデザートも楽しんで食べる事が出来るな!”と今後の参考にもなりました。リサもガスパールも愉快な事を考えるので読んでいて飽きませんでしたが、かたずけをするレストランの人は大変だなと思いました。リサとガスパールの御蔭で子供心がより分かる絵本でした。
投稿日:2008/05/26
フランスの海辺のレストラン、どんなにおいしい海鮮料理が食べれるのか、リサたちがうらやましいです。でもこんなレストランに行っても、子供たちはハンバーガーやスパゲティを注文するのがおもしろかったです。レモンさんのときはあったメニューなのでしょうね。 レストランに行っても、じっとしていなくていたずらをしてしまうリサたちは、うちの子供と同じだなと苦笑いしてしまいました。リサたちのはしゃぐ声や大人たちの注意する声など、にぎやかな様子がつたわってきます。 デザートがおいしそうで、子供も私も「食べたいね」と話しています。子供が「マスタードって何」と聞いてきました。マスタードはフランスぽいですね。
投稿日:2008/01/07
キャラクターのかわいさでファンになったリサ&ガスパール♪ 実は、絵本はあまり持ってないし、読んでもいないんです(汗)。 次女が、図書館で借りてきたので、読んでみたら・・・ びっくり!! リサって、こんなにいたずらっ子だったんですね?! 子どもらしくて、かわいいと思う反面・・・ いくら未遂に終わったとしても、他人様に迷惑をかける、また、食べ物(といっても、調味料ですが・・・)を粗末にするいたずらは、行き過ぎなんじゃないかな〜と、辛口評価になってしまいました。 あ、でも・・・ 子どもの無邪気な心情は、ものすご〜く、よく伝わってきます。 想像してたレストランと違ってがっかりしたこと。 たいくつなのでいたずらしたくなること。 失敗しちゃったのを、隠そうとすること。 デザートがおいしかったので、他はどうあれ、お気に入りになったこと。 ・・・まさに、子どもそのものですね!
投稿日:2007/10/24
リサとガスパールのシリーズ、結構読んだので、 いたずらには慣れているつもりでしたが、 これはちょっと…いただけないかも。と思ってしまいました。 きっと、「息子もやりそうだ」と想像して、重ね合わせてしまったのが悪かったんだと思います。 被害をこうむるのが、親ならまだしも、相手はレストランの人や、お客さん(コショウは未遂でしたが)ですからね〜。 不可抗力ならまだしも、これは確信犯でしょう。 でもまあ…同情の余地はあるわけです。 料理をせっかく決めたのに、品切れなんて…ね。 二人のいたずらは、それなりに面白かったようですが、 うちの息子は最後でテンションが下がったようです。 なぜって、うちの息子は高価そうな、いろいろ乗ったアイスが苦手だから。 (チューチューアイスは非常に大好物ですが) まあ、こんな子供は珍しいと思いますから、 普通のお子さんなら、きっとこの絵本、とっても楽しいと思います。
投稿日:2006/10/12
リサとガスパールシリーズ初めて見ました。 絵は知っていたのですが 2人がこんないたづら好きだとは知らなかったー。 行きたいと思っていたレストランのオーナーが変わってしまって 食べたいものがない! それは本当にガックリですよね。 退屈した2人が思いついたこと・・・ 「こどもらしいの発想」が笑えました。 しかもそのいたづらは達成できずに 「ひゃーどうしようー」な失敗をしてしまいます。 なんとかバレずにごまかすのだけど それもすぐ分かっちゃいそうなんだなぁ。 どんなときも表情の変わらない2人が 飄々としてておもしろいです。
投稿日:2006/03/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索