ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
厳格なあかくんと楽天的なあおくん。 そんな風に信号機を見たことがなかったので、とても新鮮に感じました。 あおくんが飛び出して、おいしいものを食べに行って(!)一体どんな結末になるのだろうと思ったのですが、最後はちゃんと仕事していました。 ひとつの信号機だけどあかくんとあおくんを別人格に描く、というところが面白いなぁと思いました。 信号機を見る目が変わると思います。
投稿日:2017/02/20
ずーっと昔から知ってるけど、手が届かない存在の“あかくん”と“あおくん”。 そんなふたりが、じぶん達と同じ目線に下りてきてくれた。 なんだか、嬉しい!だから、うちの娘も表紙で食いついた♪ けれど、ふたりが持ち場を離れた町は、大混乱! あっちも、こっちも、大変なことに!! 注目度ナンバーワンのふたり☆ より身近な存在になってくれるのは嬉しいけど、やっぱり頭の上の存在くらいがちょうどいいのかもしれないですね(笑) 町なかでアイドルに出会えたような、とってもウキウキするお話でした!
投稿日:2014/12/01
フランスの作家による作品。 赤信号と青信号のけんかを描いてあります。 人マークなので、「あかくん」と「あおくん」なんですね。 なるほど、その気持ち、わかります。 けんかしたので、信号機がめちゃめちゃになり、車がぶつかり、 はずみで「あおくん」が放り出されて、車にひかれて!? なんとも、交通ルールの大切さを体感してしまう展開です。 とにもかくにも、けんか云々の状況じゃあ、ありません。 早速元の仕事を粛々とこなすのですね。 夜の出来事だけに、色彩が鮮やかで、絵もポップで愉快です。 交通事故をどう描くかは難しいところだと思います。 でも、そのあたりもふんわり伝わってくるので、 信号機について興味を持ちだしたお子さんにいいと思います。
投稿日:2014/11/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索