あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
表紙をみたとき、ゆかたを着た犬?と思ったのですが、ぷくみみちゃんだったんですね。 かわいい福の神のぷくみみちゃん。私は虫が苦手ですが、ぷくいもちゃんもおもしろいです。 ぷくみみちゃんのおかげで、まちじゅうにぎやか。子どもたちが、さかだちで歩いているのが、ほほえましいなと思いました。 長生きのお花を咲かせて、ぷくみみちゃんは、行ってしまいました、、、。いまごろ、どこの町にいるのかな。ほっこり余韻ののこる楽しいお話でした。
投稿日:2014/04/21
ぷくみみちゃんってなんなんだろう?と思いながら読みました。 とっても大きい耳、そして福を呼んでくれる福の神のぷくみみちゃん。 いいことをたくさんするタキさんのもとだから来てくれたんですね。もちろんタキさんは福の神が来ることを期待していいことをしていたわけではないでしょうが。 ちょっとずるをしようとしたおじさんも登場しましたが、気持ちはわかります。でもそれはダメですよ!
投稿日:2014/04/09
ぷくみみちゃんは、いいことをした人に現れる神様なのですが、とにかくかわいいのです。見た目はもちろん、ぷくぷく言う鳴き声?も、かわいいし、みんなを幸せにしてくれます。ぷくみみちゃんが現れたおばあさんも、穏やかで読んでいてぽかぽか温かい気分になれました。
投稿日:2020/09/16
いい人の家に訪れるぷくみみちゃん。 福の神だそうです。 その上、その町も人にも 幸せを運んできます。 読んでいて、いいな〜うちにも来ないかな〜 と思いましたが、欲を張っているうちは ダメかもな・・と思ったりもしました。 子供に読むにはいい絵本だと思います。
投稿日:2017/12/16
昭和のおばあちゃんの典型のようなタキさんのところにやって来たのは、 犬のような、幼児のような、着物を着た不思議なぷくみみちゃん。 いいことをたくさんするとやってくるというのですが、なかなかシュールな造形です。 ぷくみみちゃんがやってきて起こる出来事も、ここまで来ると唖然です。 善人いるところ悪人あり、と昔話のような展開は、長生きを願っての別れ、と どこまでも古風。 小さい子には少し難しいかもしれませんが、 独特のぷくみみ語を楽しんでもらうといいかもしれませんね。
投稿日:2015/10/04
やぎたみこさんの絵本は「ほげちゃん」で好きになり,こちらも4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読ませていただきました。 「ぷくみみちゃん」このキャラクターもまた不思議で,独特の世界観のある絵本でした! こういうカタチの絵本は,読んでいる間この世界に引き込まれてしまう何ともいえない魅力がありますね。
投稿日:2015/03/09
いいことをたくさんすると現れるという「ぷくみみちゃん」が 1人暮らしのタキさんのところにやってきました。 着物を着て、イヌっぽい姿の「ぷくみみちゃん」と 相棒の「ぷくいもちゃん」が来てからいいことがいっぱい起こります。 へぇ〜なんかの〜んびりした話でいいですねぇ。 もちろん、途中で事件がおこるんですけれど…。 はい。話はとってもいい感じです。 ですが…ぷくいもちゃんこと「イモちゃん」がいっぱい出てくる場面は ごめんなさい。私はちょっと辛かったです。 もしも虫が、特にイモムシがダメな方は難しいかもしれません。 表紙で確認してから、読みましょうね〜♪
投稿日:2014/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索